見出し画像

【Stray Kids】今更なんだけど…【IN生】

画像1

今更だから既出かもだけどIN生のこのロゴ…


画像2


8もしくは♾入ってない?


元々、Stray KidsとSKZのロゴには何か居る(居る)…って思ってて(え?)当てもなくネット上を彷徨ってたんだけどふと今またとぼとぼ歩いてたら急に「あれ、ちょっと"生"の中の方、複雑じゃね?」って思ってパッと調べてみたら


「習字    生」

なんともお粗末な検索ワードㅋㅋㅋでもいわゆる『楷書』『行書』『草書』(をまとめて"三体"と言うらしい。小学校の時やった、他の授業とは少しだけ空気感の違った書写と書道の授業で教わった記憶がまだ頭の片隅に残ってた。なんか書体って3つくらいに分かれてたよなみたいな。そんなに好きな科目でもなかったけど役に立ったわ)でそれぞれ検索したら8に見えなくもない位置が若干違ったりはするものの行書は結構あって、草書はまぁ数えるほどですがありました。


IN生では字の上部・真ん中辺りにあるけど、検索では生の字の左下辺りに8♾ぽさがある字体がありました。ここに貼る事はできないのでよかったら調べてみてくださいね。

画像4



画像3

GO生では綺麗な楷書だったのが、IN生では崩れた文字に変化したのも何か理由や表したかったものがあったんだろうか。。

かすれたところは有名な『GO生=고생』から、傷とかを表してるんでしょうかね。(Scarsがこの2枚のアルバムより先にできてた事実も踏まえ)


でもこのGO生の方。かすれ方からしてちょっと変…と思うのは私だけ?いわゆる"止め・はね・払い?"で書いてたらこんな感じにはならないと思うのですが…まぁCG的なパソコン的なあれで全部やったんだろうしもし直筆でも書き手によって表し方は違うと言えばそこで終わってしまうんですがね…日本とはまた漢字の使い方も認識も違うだろうし…もしここにも何か隠れてたらまた違う話になるだろうし(それこそお手上げ。もう無理。)


私達がStray Kidsの全ての謎をスッキリするまで教えてもらえる日はいつか来るんでしょうかねぇ…それまで私生きてるかなぁ…(遠い目を更に細めるオタク)それこそ映画でも撮るんじゃないかな…アイデア出しの会議してるところとかドキュメンタリーにしたり、自分達の計画や表したいものを成し遂げるために努力し続ける姿とか…あぁもう…私が撮れそうだわ、頭の中で。すぐ撮れる。今夜夢で撮れるわぁ〜ㅋㅋ

一般人の脳を持って生まれた私にはとても難し過ぎてもどかしさしかないけど、こうやってはずれてたとしても考えたり調べたり夢中になれる事はとても幸せな事です☺️めっちゃ楽しい!


でもロゴにはマジで何かしら意味は込めてると思います。ってまた道外れて森の中入ってったら(調べてたら)おん?ってなったのでまただらだらまとめて書こうと思います。(だらだら書いてる時点でまとまってない)


おやすみなさい〜明日もたくさんの小さな幸せで楽しく過ごせますように〜Stray Kids 항상 고마워〜사랑해〜😽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?