見出し画像

本日の供給(動画編)


↑EBSは韓国の教育テレビ的チャンネルらしく、そこにリノが出させてもらえるなんて🥺✨ちなみにDAY6(Even of Day)からもドウニとヨンケが出させてもらってます☺️









↑今回リノが教えて頂いた先生、以前ドウニともご一緒して頂いた方でした☺️可愛らしい先生でしたね〜リノにメロメロだったのも可愛かった。髪型がK-POP流行り出した頃のアイドルちゃんみたいでそれも可愛かったㅎㅎ






↑一昨日出た動画、もう少しで10万回✨さすが요리노씨ㅎ🥰ㅎ


↓そして今日出た海街チャチャチャOSTのLyric Video。スンミンが「文法変えたらもっといい歌詞になると思うんですがどうですか?」ってチャニに相談して完成した曲。初めてのソロ、しかもOSTに参加させてもらうからと大切に取り組んだスンミンらしさが伺える、私自身にも大切な一曲になりました。

ハニかな?前イエニに対して、Stray Kidsの曲と他の曲(カバーやバラードなど)は歌い方も違くしててその大変さと努力は凄いと思う。って評価してて、『歌い方を変える』って概念が私の中にはなかったので(もちろんプロの歌手でも目指した事も勉強した事すらないので)そうなんだ!ってなったのを覚えています。確かに韓国の歌手特有の空気を含ませるような歌い方も、いわゆるK-POPとバラードとでは違うもんね。(前に『チャンビンなしでは生きられない』の時だったか(ㅋㅋ)"空気をこのくらい含ませて歌って"ってチャンビンがチャニにディレクションしてましたねㅎ🥴ㅎ)


MVも出たのにLyric Videoまで出してもらえて嬉しかったです。ドラマ自体に罪はないし、とてもいい作品なのでまだ見てない方はほとぼりが冷めてからでもぜひ見てほしいです。

私はドラマを見たり読書しながらいい言葉をメモるんですが、このドラマも結構メモりました。不思議な事にどの作品を見たり読んだりしていても、その時自分が置かれた環境に何かしらいい影響を与えてくれる言葉が必ずあるので、やっぱり何かしら目にしないといけないなと意識しています(常に"人生迷子"なので…😓)

そう思うとチャニが、昔から音楽が助けてくれた、自分の気持ちを分かってくれたって言ってたのを私も自然とやってたんだなと思えて何だか嬉しくなりました。何度も書いてますが、私にとってのStray Kidsの"その曲"の一曲目はTMTです。たまたまメロディが好みでたまたま和訳を調べてみようと動かした自分の手とそうしようと思った脳みそを今でも褒めてあげたい……✨"そこまでの曲"()とか、根っからの面倒くさがりな性格からしたらここまでしたのはもはや運命だったに違いない…!

勿論今でもちゃんと心の宝物BOXに入ってるし、耳にするたび色んな思いが浮かんできます。

今日もありがとう、Stray Kids。今日もありがとうバンチャン☺️(毎日何かしらありがとう言わないといられない謎STAY🤙🏻)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?