見出し画像

祝☆200万円超えました【資産運用で生きるということ②】

穴の中からこんにちは、どうもSIWAZOです。
前回証券会社から送られてきた損益表が8月12日なんで、
11日後で6万ちょい利確できてるんですかね。

祝☆200万円超えました(^^)/嬉!
資産運用0年目をnoteでは数えてなかったですが、
これで4年連続で資産運用年間100万以上+になりました。

2022年8月末現在の話にはなるのですが、
SIWAZOさんは素人なんでスイング売買で同じ銘柄で勝負しています。

❶証券会社の担当者をつける
❷証券会社推奨銘柄の先行き見通しを各サイト調べる
❸銘柄を決めてチャートをしばし観察(100株ぐらい入る等)
❹スイングすると判断できたら売られたら買う
❺買値より1万円でも利益がでたら(実際には12000円)売る

じゃぁ、今はどんな銘柄が良いの??
①高配当銘柄のスイング
②決算予想爆裂良い銘柄で前回決算も良かった銘柄のスイング
③インフレに強い(輸出等)銘柄のスイング
 を狙って1日1万円の利確を目指して資産運用しています。

もともと1日3000円×30日(実質休みあるから違うんですが)=月9万円
上記のような利益感覚で日本株をやっています。
※前回努めていた会社で働くのに、家族のぞいて別途9万円ほど生活費が必要だったので編み出した投資方法

とにかく利益になったら手数料がどうとか、明日上がるかもとか、
どうでもいいんです。とにかく上がったら売るんです。
FXはやったことが無いのでわからないですが、
株の短期売買の方が聞いている限りでは遥かに資産運用しやすいかなと。

私は下記、収支で考えたら全滅ですから・・・
×競馬
×競艇
×宝くじ
×パチンコ

秒でお金無くなるの知っているのに何故か好きでやってしまうギャンブル。
でも株は暴落しても売らなければ5年後や10年後に復活する可能性もある。
倒産や上場廃止にならない限り、価値が減っても秒で無くならないところもシステムが良い。

正解なんてないんですけど、中田敦彦さんのYoutube大学見たり、
ヒカルさんのYoutube戦略見たり、ホリエモンさんのYoutube見たり、
西野亮廣さんのYoutube見たり、自分への投資を成功されている方は
共通して資産運用をされていますもんね(お金だけじゃなく)。

という訳で、毎日地味な作業ではありますが、朝9時~11時半、昼12時半~15時がとても楽しみでワクワクする日々に変わった2022年(日本株を本格的にやり始めたのが2022年)。

米株が難しくなったら日本株。
資産運用先も固定のものと変動するものでリスクを分散して、
刺激ある毎日を楽しく過ごしていきましょう(^_-)-☆

読んでいただいた方に幸せの雨が降り注ぎまくりますように♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?