見出し画像

お金を増やしたい人は見ないでください⑤

どうも、穴の中からこんにちは、SIWAZOです。
④でも書きましたが、なんとか今月は利確できました。

2022年9月中旬暴落~10月21日現在、ナンピンし続けて結果680万円の資産運用になり、結果利回り3.6%(ナンピンし続けプラ転したら売る作戦成功)。
約25万円の利益で、そこから20.315%引かれて約20万円の自由なお金ですね。

前回④では、下記を書きました。
❶ドルコスト平均法(やり方・理論のみ)
❷下落局面でのナンピン(重要)
❸下落してしまった株への再投資(重要)

やはり基本はこの戦略が一番固いのだと思います。
やり方はミスると手痛いこともあるので、万人の方が真似できるものでは無いですが、

▼「1000万円を資産運用するMYルール」
▼「生活費とは関係のないお金」
▼「定期預金するぐらいなら資産運用」
などなど、、、

条件を決めてしまえばあとは愛と勇気だけが友達作戦で、
覚悟を決めてシンプルに行動するのみです。

ただ、❶~❸をやる上で、利確するまでの日数が約40日かかっているので、
▼初心者◎1日3000円プラス作戦(40日で固く+120000円)
▼初級者◎40日で+25万円(1日+6000円いくには投資額のリスクがデカくなる)
は、踏まえておかないといけないです(汗)。

今回はナンピンし続けて680万円ツッコンで、25万円(税引き後20万円)ですから、月の利回り3.6%(単発)で考えると、年間180万円ぐらいは十分に+出せそうかな・・・ぐらいのイメージです。
※根拠が分かりにくくすいません( ゚Д゚)

やはり重要なのはパートナーです。
▼証券会社のプロ(今の担当者は正直きびしい…)
▼Yahoo!ファイナンス情報(掲示板)
▼ある程度のネットニュース
▼出来高を確認するアプリ
▼手数料の安いネット証券会社(SBIオススメ)

手元に1000万円ある人で定期預金より利益が欲しいなぁ…な人は、
現時点なら「日本株」がオススメなような気がします。
※SIWAZO記事【資産運用で生きるということ⑤】

元本保証2700万円を10年間預けたら、今なら毎年100万円(10年間で満期)くれる生命保険商品もあるので、富裕層の方はそちらをオススメします。
※私はメインバンクの担当者から営業され、入りました(来年から毎年100万円プラス☛ドルでの受け取りなので為替リスクは伴うそうです)。

働かなくて年収600万円以上を目指しているので、
1⃣★お金に働いてもらう
2⃣★コンテンツを創り上げてコンテンツに働いてもらう
3⃣★自分の好きなことでお金をもらい自ら汗かいて働く

上記1⃣~3⃣で10年後には、年収600万円の自動給与マシーンを創り上げます!見ていてください♪

自動給与マシーン創作元年☛2022年
SIWAZOが成功したら、本を出したり、講演したり、
こういう生き方もあるよ~って次の世代の方に伝えていける人を目指します。
※時代が変わってみんな空飛んでたりしそうなので、通用しないかな(笑)

未来は僕らの手の中!
I LOVE NFT(メタバース)♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?