見出し画像

「砦」について

一族が教えてくれたこと

若大将さんが建設
一級資源地域付近に「砦」を建設。
良い資源地(一級)に楽に行けるようになるので作ってくださった。

おゆきさんが言うには「他家の領地に支城を作ると攻撃されることもある」とのこと・・・怖いなー( ̄▽ ̄)

当主「蛍烏賊ほたる」さんより
・みんなで「砦」を作っておく場所を指定
・名称は「コロニー」としておく

最初の頃のチャットで、ログが消えてしまっていて詳細がお伝えできません。その上、わたしが初心者すぎてあまり意味がわかっていないのですが、一族の各人がコロニー(砦)を作っておくと、その場所を部隊出動の始点に出来る。一族でイベントやる時に便利!

と、言うことなのかなー??と勝手に解釈しています( ̄▽ ̄)

砦のことをコロニーとか言うのはなぜ?

画像2

お江がゆうにはね〜砦を建設すると「輸送」が出来るみたいなんよ〜

お江がゆうにはね

武将と部隊を砦に置いておける、ということですかね(´∀`)

砦と支城の違い

:コロニーなどと呼ばれています。一族全体で一向一揆攻撃などをするために建設したりします。奥義を研究などで建設できる数を増やせます。
武将と部隊を「輸送」しておくことで砦から出撃出来ます。
支城:砦と似ていますが、自分の主城と位置を入れ替えることが出来ます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?