見出し画像

ゲームシステム全体像

「獅子の如く」というゲームのことがなんとなく分かってきましたので、まとめておきます!プレイ時間はまだ3日です!

ゲームシステム

「Android・IOS」でプレイできるアプリゲーム

基本プレイ無料(ゲーム内課金有):課金した人が強いのは当然ですが、今のところ無課金でも楽しめています。

サーバーは現在(2021.3.10)49あり、アプリをダウンロードしてそのまま始めると最新のサーバーでのスタートとなる。思いっきり課金しないのであれば出来るだけ新しいサーバーが良いと思います。

各サーバーごとに「日本全国」があり、各サーバーごとで統一を目指す。

どんなゲーム?

自分の能力を鍛えたり、人材や宝物を探索したり、自身のお城の中の施設を強化し兵を増やしたり研究したり、お城周辺の資源地確保や、鉱山や市での資源収集、またNPC勢力との戦闘でのアイテム獲得もあります。

メインはプレイヤー同士の戦闘で、一族同士の戦ですね!

目的としては、畿内(京都中心周辺地域)にある二条城を落とし、征夷大将軍になり、それを維持し続ける。ことですかね?

実際プレイしてみて

わたしは48サーバーでスタートしました!

中部地域にお城を構え、レベル9の時に現在の一族「桜梅桃李」に加入。一族自体が3月7日に出来たばかりであることと、サーバー自体がまだ新しいのかそこまで一族間に差が開いてないように感じます。その為、荒れている感じはまだありません。

全ての一族がそろそろ畿内を目指す(上洛)ので、争いが始まる予感で、怖いなーと思う今日この頃です。

一度やったことがある似た感じのゲームよりは生きていける感じがします。日本の戦国時代が舞台ですし、ほぼ日本人ばかりなのでやり易いのかもしれません。

また続報を記事にしてみます。

SENKI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?