見出し画像

[イベント] 天下布武について

「獅子の如く」では「天下布武」というイベントがあります。いろいろなアイテムがゲット出来るので積極的に参加していきましょう!

イベント内容

曜日ごとに内容の違う目標をこなしながらポイントを獲得していく。

月曜:賊徒・土一揆・野武士を撃破してポイントを獲得
火曜:探訪・探宝してポイント獲得
水曜:鉱山から鉱鉄を入手してポイント獲得
木曜:一向一揆を撃破してポイント獲得
金曜:兵士を訓練か治療してポイント獲得
土日:敵兵士(プレイヤー)を撃破してポイント獲得
※全て24時がスタート時間

土日のイベントのことを「キルイベント」略して「キルイベ」と呼んでいます(S48サーバーでは)。恐ろしいですねー・・・。

キルイベントについて

S48-丹後サーバーでは、上位20一族で話し合い「独自のルール」が決められています。それはキルイベントについても同じです。

若大将 キルイベ

↑若大将さん:これは他のサーバーのルールかな?

キルイベントルール(S48サーバー当主会)

・土曜、日曜の48時間。
・主城への攻撃を行う。
・支城、砦、村落や鉱山への攻撃NG。
・攻撃を受けると反撃OK。
・反撃に対する反撃は無し(終わりが無くもめちゃうから)。

注意!
あくまでこのルールは上位20一族の取り決めです。暴れん坊一族が暴れるかもしれません。

さて、ルールを一読してみて・・・

「好きにやらしてくれよ〜ん」とか思う人もいらっしゃるかと思いますが、そうすると無茶苦茶になるにでしょうね( ´∀`)

無茶苦茶になると課金していないと何もできない荒地になって、もう楽しくないゲームになるのでしょう。と・・・わたしは勝手に解釈しています( ̄▽ ̄)

課金して強い一族が24時間365日攻撃しまくっていたとしたら・・・
もしくはそのような一族が今後現れたら・・・
無課金だと勝てなくなってきて、当然ゲーム自体辞めますよね・・・

そう考えると、わたしのいるS48サーバーは良かったな〜( ´∀`)と思うのです。

この「獅子の如く」の世界を長くいろいろ楽しむためにも平和的に戦をしましょう!・・・矛盾!!笑

キルイベント避難方法について

ルールを読んで気付いた方もいらっしゃると思いますが、キルイベには逃げ道があります(ルールに従っていない一族には適用出来ないが)。

キルイベ ヤックルさん

キルイベで戦いたくない

・主城に兵士を残さない(兵士がゼロなら武将は捕縛されない)。
やり方は様々です。
→主城付近の砦へ移す
→より安全な一族で集まっている砦群の砦へ移す
→城内の寺に隠す(糧秣消費・時間制限有)
→攻撃されたタイミングで野武士狩りなどで部隊を出してしまう

などです。最後のひとつは若大将さんがチャットで教えてくれていましたが、慣れが必要かもしれませんね。と若大将さんもおっしゃってました笑

とはいえ、ルールに従っていない一族や在野(一族未加入領主)には関係のないことで、砦だろうが主城だろうが攻撃してくるかもしれません( ̄▽ ̄)
その場合は一族に報告して、みんなでやっつけましょう!

SENKI


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?