見出し画像

君たちはどう負けるか

こんにちは。カードゲームの大会に(ほぼ非公式の大会)100回以上出ているのに優勝回数が5回しかない弱小プレイヤーのsirochildと申します。

今回はその一生負けてるしくじりと、たまに勝てた時の知見を活かして、
カードゲームにおける負けという経験を実力に生かすための分析をしてみます。

1、そもそも負けた時にやってはいけない事


カードゲーマーは皆、自分のデッキとプレイにそれなりの誇りがあります。
ここで言う誇りとは練習してきたという実感であり、根拠なき自信ではないのですが、負けるとその誇りが傷つきます。
他人より時間や労力をかけてプレイしているならなおさらです。

自分は弱いのではないか、相手が全持ち(運がいいハンド)だったのではないかという疑念も頭をよぎります。

しかし、負けた人間は第一に冷静になるべきです。
メンタルと頭を整え、負けた原因について正確に分析する事が出来なければ、また同じ理由で負けます。

負けた直後にTwitterを開くのはあまりお勧めしません。愚痴はdiscordか個人のメモのほうがいいでしょう。なんならメンタルに悪影響なので書くべきではない。

負けた後は、まず冷静になってから敗因を分析しましょう。

2、負けた後のアプローチ


では負けた後はどのようなアプローチを取れば、よりトーナメント等で勝てる様になるのでしょうか。

結論から言えば、負けた後はPDCAサイクルを回しながら、勝ってる人間に教えを請いまくるのが最も手っ取り早いです。

なぜ負けたかの原因を理論的に分析→ゲームプラン、デッキ配分の調整→一人回し、対戦→最初に戻る

このサイクルを繰り返しながら、時には上手い、勝ってる人にプレイやリプレイについて指摘してもらうのが最も手っ取り早いでしょう。

この方法は最も早く成長できる反面、ある程度のコミニケーション力を必要とします。また、強い人と話すきっかけは大会優勝等である事が多いため、初級者は実践するのが難しいというデメリットもあります。
では、どうすればいいのでしょうか?

答えは簡単です。
なんかめっちゃ勝ってそうな人間の大会優勝レシピ丸コピ(完全にコピーなのが大事です)して回しまくってください。
一つのデッキ、一人の人間でもいいですし、たくさんの結果を出したレシピを回すのもデッキの型や環境理解に繋がります。

自分で面白コンボを使って負けるのはプレイヤーとして強くなってからでも遅くないと僕は思います。理由は簡単で、ある程度ゲームを理解していないとそもそも負けた原因がプレイなのかデッキなのか分析しにくいからです。
その点コピーで負けた時は運か相性かプレイなのである程度デッキを疑わなくて済み、プレイヤーとしての腕の向上に専念できます。また強いデッキの組み方を知るきっかけにもなります。

優勝済デッキを回して優勝したら、強い人たちのコミュニティで勉強しましょう。フリーライドを恐れないでください。プレイヤーは一人では強くなるのに限界があります。強い人もまた、昔は負けていたのです。

あと対戦だけして分析しないと俺みたいになるので対戦前、対戦後の思考フェーズは多めに取りましょう。後悔はなくていいけど反省はしよう。


3、最後に

負けた時に重要なのは1にメンタル2にモチベ、3で初めて分析です。
自分がゲームを楽しむ心を忘れないで、楽しく強くなりましょう。

あと強くなったら僕の対面には来るな。
以上。

P.S.

遊戯王のNR限定戦のチームの代表してます。僕以外強い人間ばっかなんで気になったら質問でもなんでもDMください。

X:@sirochild まで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?