見出し画像

光学生物物理学

今回は、Q関連情報とは関係ありませんが、とても面白い記事を見つけましたのでご紹介します。
IN DEEPさんのサイト記事からです

今年の2月8日に亡くなられた、エイズウイルス(HIV)を共同発見し、2008年にノーベル医学生理学賞を受賞したフランスの科学者、リュック・モンタニエ氏の研究内容が紹介されていました。

光学生物物理学という分野で、IN DEEPさんの記事をそのまま記載しますと

モンタニエ博士の実験が示したことは非常に大ざっぱに書きますと、
・DNA の情報は、電磁波として水に転写される
・水はその DNA の情報を(DNAが消えた状態でも)記憶する
・そして、その水に転写された DNA の情報は(そこに何もないのに)元の DNA と同じ電磁波信号を発し、(そこには何もなかったのに)DNAが検出された
ということを立証したものでした。

というもので、さらに

ノーベル賞受賞以降のモンタニエ博士はこういう研究をベースとして、そして、この最晩年の 10年間は、「水の記憶」と「生体の光(バイオフォトン)」と「生体の周波数」を用いて、
「人間の病気を治す」
という研究をされていたようです。
平たくいえば、光の周波数で人間を治癒するという方法です。

電磁波や周波数で病気を治すというのは、ありえない話や突拍子な話でもないということですね^^ 〇〇ベッドにも通じるのかなと思います。

この記事は結構長くて、専門的なことも含まれているので読むのに時間がかかりますけれど、大変興味深く読ませていただきました。

論文はこちらです

記事元はこちらです



さて、ここにきてかなりの錯綜が見られます。良い方向に向かっているのは確かなのですが、なりすましやバイト君に踊らされている上に、来る来る詐欺と言われネガティブになっている方、いつになれば来るのかと猜疑心に悩まされている方、いろいろあるとは思いますが、ここは信じて待つ以外ありません。私自身も今出ている多くの情報の真偽を確かめる術を持ちません。ですから、まだ静観は続きます。