見出し画像

最終手段の、、

魁と来夢のことについて

何?どうして嫉妬し合うの?
みんな自分達なのに。(あの人)

君達は
1本のきゅうりに例えると

1本のきゅうりを7等分に切った7分の1
これもきゅうり、あれもきゅうり。

え?それって、
こうゆうことか?(来夢)

これ(来夢)もきゅうり(るい)
あれ(魁)もきゅうり(るい)

そう言ってるんか?(来夢)

・・違うな。何がきゅうりだ?
オレ達は性的関係でるいの中に宿った
(生まれた)この事は、わかりにくい事だ。
余計な事を言うな。わかってないくせに。
(魁)

全て(IF達)きゅうり(るい)なら
喧嘩も都合よく終わらせられます。

そもそも、自分に不利なことはしない。
それなら、あなたに怒られてまで
時間オーバーしてまで話し合わない。
会話も都合よく終わりにできますよ?

あなたは、何が言いたいのですか?
僕ら一人一人を今まで深く理解して
知っているではありませんか??(elm)


君🐛は君🐛。
からす🌚はからす🌚。
赤い人🍎は赤い人🍎。
るいちゃん☄️はるいちゃん☄️。

でも、きゅうりの中の君達だから
みんなきゅうりなんだよ。
・・はぁっ、わからないならいい。
(あの人)


分かってくれてるんやろ?
せやったら、なんとでも思ってても
ええわ。・・めんどくさいし。(来夢)

分かってもらおうなんて
何故、思う?
わかってもらわなくてもいいじゃないか。
わかってもらう事など関係ないだろ。
どんな状態だろうと信用されていなくても
やるべき事はやれ。真剣に生きろ。
(あの人)


あの人の言っている意味がわかりました。🐛

何故、あの人が大喧嘩になった日、
イライラしだしたか?

それは、身体がPMSの状態で脳が働きにくい
状態だったから、来夢さんは大変でした。

そうです。
心は、来夢さん(男性)ですが、
身体は、るいさんという(女性)です。

身体はきゅうり。心はきゅうりの一欠片?

・・何か、ぴたっと合いませんね、、
ですが、そう言いたかったのでは?🐛💦


身体のホルモン性格に流されたら
きゅうりの一欠片になるんとちゃうか?🌚
・・どーでもええわ。こんな話し。


女のPMSを理解しようとせぇへんだけやろ?
あほらし。(来夢)

人間は野生動物とちゃうで?

今の人間は医療の発達のおかげで
ほんまは、死ぬはずが生きれてる。

その事実の中で生きてる自体が
もう、野生動物の世界ではない。

機嫌が悪くなったらいつもの発作や。
ただ、それだけのことやで。
ハッキリ言って、デタラメに近い怒りの言葉
ばっかりやった。(来夢)

・・そうですね。(elm)

怠けた人が運転すると事故を起こす。
怠けた人に仕事を任せるとトラブルになる。
怠けた人に人の相手を任せると信用を失う。

「真面目な人が迷惑を負う」
「死ななくていい人の命が奪われる」

あの人はその事実が許せないから、
何かをきっかけに、制御不能に陥る。
それが、毎月の女性のPMSによって、
るいではなく、あの人が耐えられんくなって
イライラ爆発しだすんや。

な?最低やろ?🌚😒

・・そうですね、、🐛💦

・・カッコつけてはぐらかして立派な事か?
何でも、るいのせいかよ?ふざけんな、、
寿がどんな思いだったか、、ふざけんな、、
(殺気立つ魁)

・・・(バラバラになったままの寿さん)

来夢さん、
寿さんのこと、あの人に
穏やかに説明してくれてありがとう。

「自分はあなたの父親と同じことを
していない」と、言っていましたね、、

している、していない、ではなく、

攻撃する言葉を言ってはいけない。
弱っている人にはそっとしておく。

それが出来ない人です。
その思いやりがない人です。

だから、寿さんがわたしの代わりに、
バラバラになる事で傷口を凍らせている。

これは、最終手段の命の防衛本能です。


・・・(来夢)
・・・(魁)
・・・(elm)
・・・(寿)


これを引き出すことが当然?


これが当然というのなら、
弱い人(怠ける人)は迷惑というのなら、
過集中が迷惑と言うのなら、

あの人は
最先端技術や医療を受け入れない事になる。

本来なら人は寿命が来たら死ぬ。
事故にあったら死ぬ。
病気になったら死ぬ。

その命を繋ぐために最終手段の防衛本能が
人間には存在する。

それだけを日頃から引き出せと言うのなら、
あの人には、潔く自然を受け入れて
死ぬ勇気があるのかもしれないですね?

最先端技術、医療、研究、、

それらの分野が得意な人達は
過集中の人達です。

・・・(elm)

人は完璧ではない。

過集中の人達は家事も管理も苦手な人が
殆どです。
来夢さんのような人にはなれない。


あの人は、人を馬鹿にし過ぎです。


自分の恥を知らないだけです。


寿さん
視点は一方だけではないです。
視点は四方八方に存在する。

だから

来夢さんのように四方八方の視点の見方を
冷静にモノにすることが出来れば、、
(俯瞰的理解力の視点)


トラウマに縛られることはなくなると思う。


わたしといっしょに
こおりをとかそう



るい







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?