見出し画像

絶アレキサンダー討滅戦【Patch6.51】振り返り(前半)


踏破日2023/11/12

はじめに

今回絶アレキサンダー討滅戦において戦士でクリアしたので
自分自身の備忘録として記事を書こうと思いました。


これから絶アレキを始める人
現在進行形で攻略中の人

なんらかの形で役に立てたら嬉しいです。

※それぞれのギミック解説・処理方法は
各サイト・動画で溢れているので割愛します。

タンクとしてどういった所を意識したのかを紹介していきます。


プライムフェーズからの後半記事はこちら

構成

戦ナ占学侍竜踊赤

武器RW(MWでも可)
シンク装備で好きなサブステを積む

GCD2.5
最適装備候補はネットで沢山出ているので
そちらを参考に

攻略期間

1日1セット(2時間)
23日とちょっとで踏破しました。(合計46.5時間)

初絶2名
絶テマ済み6名

攻略法

■リキッドフェーズ・・・ほぼみんとっと
■サイコロ・・・1211
■2体フェーズ・・・基本みんとっと、ナイサイ3回目からぬけまる
■プライムフェーズ・・・基本ぬけまる、断絶リリティア式
■パレキフェーズ・・・ぬけまる、みんとっと


リキッドフェーズ

開幕はSTナイトからスタート

事前にスプリント→トマホークで0着
スイング → (ウォークライ) メイム → ブレハ → (解放) → インナーカオス と
よくある開幕回しです

解放の直後に猛りを相方タンクに飛ばすと喜ばれます

カスケード→ハンド分裂
ハンドに最速ヒーバルでタゲを取る
挑発でタゲ取るのはNG、後にリキッドに挑発入れられなくなる

ハンドの誘導は画像参照

内側〇模様のちょうど上あたりまで誘導する

パーになったら挑発してもらい
自分はリキッドにオンスロで接近
リキッドの後ろでフルイドスイングを待ちます(ナイト無敵)

フルイドスイング後、ナイトと重なるがまだインビン効果は残っているのでAAを受けてもらい
均等化チェックが終わるまでは挑発を我慢する。

ハンドが地面をパァーン!!ってしたら
リキッドを挑発し真ん中へ誘導(メレーのヤークト2体ぶつけるのはこのタイミング)
誘導時にシェイク→ヴェンジェンスの順番でバフ使用
(絶対に逆にしない)
ヴェンジェンスがフルイドスイング、遠隔ヤークト吸収ダメージまで乗ります。

誘導は真ん中経由して赤〇ぐらいまで引っ張ると
丁度リキッドが真ん中に来てくれます

真ん中誘導したらリプと直感
水柱からの玉を避けるためにリキッドにめり込んでおく(重要)

すぐ後ろを水玉が通り抜ける

スプラッシュ2回目で直感、4回目でホルム、6回目で少し外周に寄る
(スプラッシュ2回目で直感を使えば、この後のプロティアンウェイブにピッタリ戻ってくる)

6回目スプラッシュで外周に寄るのは
ドレナージが範囲が大きく、リキッドタゲサ上だと味方を巻き込む可能性があるから(実際何回か巻き込んだ)

離れるのは〇ポチぐらい

カスケードを挟んで窒息デバフがランダムにつく
窒息デバフをヒラが解除している間は
タンクは殴られ放題なので
スリル・エクリで自己回復する。

ピッタリ戻ってきた直感を使いプロティアンウェイブを受ける。
北西側の外周に寄り、水柱からの範囲を誘導
水属性耐性低下デバフが付いたら範囲の誘導完了

再度中央にリキッドを誘導し、ハンドと合流させる。(早く誘導しすぎるとハンドがグーになるので、一拍待ってから誘導開始)

合流したらリプ
再度スプラッシュ6連からのフルイドスイングが来るが
直感をホルム前の直感からリキャ毎にしっかり使っていれば
最後のフルイドスイングにピッタリ戻ってくる

フルイドスイング終わりぐらいで倒すのが
固定のリキャで一番都合が良かった

タンクとして気を付けたこと

  • タンクとして毎回同じスキル回し・バフ回しを意識

  • 誘導のタイミング、誘導位置を毎回同じにする

  • DPSがヤークトを爆発させても、ヤークトが不良品だったと思う

  • ドレナージ前のスプラッシュ2回目に直感(これより遅れるとバフ回しがずれる)


サイコロ1211

中央で小散開してサイコロの数字確認
(サイコロ確認が遅れると外周着弾に焼かれます)

倒されたリキッドがちょうど自分の散開位置にいると
数字確認が少し困難になります

12時の方角から時計回りで一番近い着弾をスタートとする
(11時方向の着弾は5時方向からのスタートとする)

1211の処理の方法は各解説動画を見た方が早いです

6番待機位置

特に気を付けるのは5番6番
5番は3,4番の場所で待機している時からスプリント、早炊きアムレン
6番は線の上だと後ろの爆発に巻き込まれる恐れがあるので線を結んだ一歩先で受ける

奇数の時はまっすぐみんなと合流するのではなく
かなり外周を進んだ後合流する方がチェイサーに轢かれずに安定する。(1個先の奇数番あたりまでは外周を走る)

動画で見るより最初は相当速く感じます

1~8の処理の方法を
自分の中で固定できれば問題ないフェーズです


2体フェーズ(ナイサイ)

MTだけど、2体フェーズはチェイサー(ST位置)を担当した。

サイコロ終わりにシェイク
運命の輪、パッセ、陣も入れる。

チェイサーに最速挑発→真ん中誘導

誘導ポイントは画像の立ち位置当たり

そこから自分の持ち場(南)に行きフルバースト
D4のLB1はこのタイミング

【LBの使いどころ】
youtubeとかでクリア動画を多く見ていると
サイコロ終わりの全体攻撃にタンクLB1を採用している固定が多い印象

私たちの固定は2体の体力を削るという方針で
キャスLB1をお願いした。

固定に合わせて調整してください。

チャクラム出現→外周散開(散会しているときもAAが飛んできているのでエクリ使用)

とにかくメレー(D2)に殴ってもらう時間を増やそうと考えた結果
外周散開は基本南西に引っ張る形にした。
(南西にチャクラムが出た場合のみ、南に引っ張る)

【南西に引っ張るメリット】

  • 外周散開時にメレーが殴り続けられる

  • 1回目雷・水圧縮の時もメレーが殴れる

  • チェイサーがあちこち動かない

スピンクラッシャーは真横(東側)で避ける
(D2に雷が付いた場合は左右で避け方を交換する)

最初の南西に誘導を成功していれば
この位置にチェイサーを固定でき、
1回目圧縮にメレーが殴る時間が増える

バフはスピンクラッシャー後
AA2回来たタイミングでランパード+ジャスミサイル詠唱中にスリル
(ランパをこのタイミングで使用することで地雷踏み抜きまで効果が乗ります)

地雷設置はタンク・D3で担当
D4をできる限り動かさない方針から決まった

位置は画像参照

この後氷が付いた場合は
西側に寄り、氷設置後地雷踏み抜く
(ヴェンジェンス・直感使用。ヒラに深謀を入れておいてもらう)

ここまで引っ張ってからD2と2回目ナイサイ交換(大体ナイサイ残り時間5秒)

地雷踏み抜き後、この位置まで引っ張れば
2回目圧縮中もメレーがチェイサーを殴り続けられます


3回目ナイサイ交換・シールド破壊

シールド破壊は思った以上に秒数の猶予が少ないので
このタイミングで解放→フェルクリ・ヒーバル・オンスロ
D2,D3,D4,ヒラにも殴ってもらう

破壊後ナイサイ3回目交換
その後の竜巻にリプ・シェイク

3回目交換はぬけまる基準としたため、
DPSがタンク分のナイサイを運ぶ、貰う必要がある。
事前に北に行く、南に行くルートは
半時計まわりというルールを決め、ナイサイ事故を無くすようにした。

その後3回目圧縮処理に
東側で水の頭割り(直感使用)

頭割り後、経由して西側で結審に備える

プロペラウィンドは
意外にチェイサーを引っ張りすぎても何とかなります。

ナイサイの残り秒数が結審の瞬間に切れそうになるので
必ずペアで重なり続ける(重要)

結審後、私たちの固定では火力の保険としてエンボルデンのみ使用することを決めました

デバフが消えてからチェイサーをジャスに重ねる(重要)
フォトンでHP1になるので、直感・エクリで体力を戻す

直後ジャスからロケパン
ランパ・スリルを使用

スパジャン中はとにかくチェイサーを殴る

イイ感じに2体を削り切ったら突破です。
(最初は薬・バフ・バーストすべて使い切って突破。プライムフェーズ練習している間に2体フェーズの練度が上がり、次第に薬・バフを抜いていく)


2体フェーズは合計体力値で削り具合を判断してました。
開幕バーストはジャスに集め、チェイサーは結審後スパジャンタイミングで
大きく削る作戦を取りました。


タンクとして気を付けたこと

  • チェイサー誘導はメレーが殴れる位置を把握し、常に殴ってもらうようなルート取りを意識する

  • AAが特に痛いので、ランパ・短バフをAAに合わせる

  • ナイサイは意外に近づいても受け渡しされないので怖がらず動く

  • 自分の中でキーとなる動きを見つけ、毎回同じ誘導になるように動く(AAが何回きたら、何かのギミックが来たら等)



お読みいただきありがとうございました。
プライムフェーズ・パレキフェーズは別記事にまとめます。


しろぬこ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?