見出し画像

未経験業種への転職「薬剤師から品質管理」〜6日目〜

転職しはや3週間が経ちました。
社内でのコミュニケーションは緊張せずに取れていますが、業務といった点ではまだわかりません。

業務内容がわかっていないからか、自分の将来像がまだ掴めていません。
それが故に生涯にわたって品質管理を行っていけるのでしょうか。
自分のゴールが見えないと不安になりますよね。

最近行っている業務についてまとめておこうと思います。
①社内文書の更新
②品質試験で使用するエクセルワークシートの更新

①社内文書の更新
品質試験の手順はもちろん、それや製造に使用する機器の点検についても手順書がありそれに乗っ取り業務を行うことが求められています。
ただ、その書類に不備があるケースもあります。
不備の度合いも単なる誤字や作成時に設定した基準値の誤りといったものなど様々です。
業務が手順書に従い実施されている以上、誤りが発覚すれば改訂の必要があります。
そこで社内文書の更新についても品質管理部署が業務を行なっています。
今回は手順書の誤字が見つかったため、そちらの訂正を行いました。
詳細な手順内容の不備についてはまだ業務への理解が浅いため、経験を積んでから、ですね。

②品質試験で使用するエクセルワークシートの更新
品質試験を行った結果を記入することでその結果が妥当なのか、計算式の入ったワークシートがあります。
そのワークシートには計算式が含まれており、計算式の誤りは品質試験結果の誤った判断につながります。
作成時にチェックはされているはずなのですが、そのチェックを掻い潜り、承認されてしまったものもあります。
そちらの変更作業を行いました。

①、②もそうですが、1度承認されてしまった文書を訂正するのにも改訂文書が必要となり、重要度の低い訂正については長らくの間人員不足で放置されていたようです。
「面倒くさくて放置していたからこの度に訂正していきたい。」
そう言われました。
「面倒くさい」その言葉の通り、各様式の添付が多く、複数人の確認、承認を得ないと訂正できないのは手間がかかると思いました。
確認、承認についても複数人から得ないといけないので、それぞれの思惑もあり差し戻しがあると変更に大変時間がかかるなと思います。

企業の商品の品質に関わることなので承認フローが数段階ある必要があるのはわかりますがもう少し手早くできないかなとも思いました。

今の会社での自分の将来像についてイメージしていることを書けるときに書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?