如庵

田舎にいるミッションステートメント未発掘中の中三女子だと思ってください。

如庵

田舎にいるミッションステートメント未発掘中の中三女子だと思ってください。

記事一覧

コーヒーハウス POEMで思ったこと

まったく更新をしなかったから、久しぶりに更新を行うことにしたわけだが、もう私の肩書きが中学生から高校生へと変貌を遂げてしまう時期となってしまった。 私の好きなア…

如庵
3年前
8

attentionという名の始まり。who am I?

雷が鳴る前の強い風と小降りの雨の中、部活帰り自転車で家路に着く時に、なんとも言えない世界に放り込まれる気がしました。おそらく原因は人生の選択について。そう、私は…

如庵
3年前
1

コーヒーハウス POEMで思ったこと

まったく更新をしなかったから、久しぶりに更新を行うことにしたわけだが、もう私の肩書きが中学生から高校生へと変貌を遂げてしまう時期となってしまった。 私の好きなアーティストに崎山蒼志さんという人がいる。2002年生まれの18歳のシンガーソングライターである彼が生み出す曲は、表現も含め、純文学の小説を読んでいるかのような感覚に陥る。 今放送されているテレビアニメ『2.43』のエンディングにも使用されている、崎山蒼志さんが作詞作曲をされた『Undulation』という曲を少し紹

attentionという名の始まり。who am I?

雷が鳴る前の強い風と小降りの雨の中、部活帰り自転車で家路に着く時に、なんとも言えない世界に放り込まれる気がしました。おそらく原因は人生の選択について。そう、私は全国でもトップクラスの田舎に住む、現役中学3年の女子であったのです。 どうもここ最近、なんのビジョン(ミッションステートメント)も明確でないのにもかかわらず、情熱大陸や、プロフェッショナル、SWITCHなどのいわゆる人間密着ドキュメンタリーの番組を見ては、そこに登場する人間の貫きを見て自分の未来を妄想する自分に嫌気が