見出し画像

メタファイズ調査報告書④【展開編】


初めましての人もいつも見てくれている人もありがとう。

それでは予告通り今回はメタファイズの展開について解説して行こうと思う。

まず読者達のメタファイズの展開のイメージというのはおそらくは知らない間に除外されている、だとか展開できなくて死んでる、というようなイメージだと思う。


というわけで前回から引き続きお試しメタファイズで目指すべき展開とおまけとして私が現在メインで使っている先行マクロの理想盤面及び最低展開を解説していこう。

最初に理想盤面を説明してしまおう。
画像が用意できれば良かったのだが多少めんどくさいことになりそうだったので文字で想像して貰うことにする。

ファクター
ファイナルシグマ、ゼラの天使、(デコイ)
マクロコスモス、アシンメタファイズ×3、ディメンション

がこのデッキでできる最大展開である。
デコイは除外と行き来するため()表記にしている。
効果の視点から文字に起こすならば

毎自ターン攻守1500ダウン
毎ターンフィールド1枚除外
墓地行き除外
メタファイズモンスターチェーン禁止
2800+相手の除外×100毎スタンバイ蘇生
相手の攻撃宣言時特殊召喚除外orセット魔法罠除外
完全耐性3000

といった内容である。
それぞれの作り方というか行き方を簡単に説明しよう。

ラグナロクによる攻撃でタイラントかネフティスを特殊召喚し、その2体でシンクロすることでファイナルシグマ。
孤高除獣とラグナロクでゼラの天使。
マクロコスモスは素引きのみ。
ファクターとアシンメタファイズとディメンションはアセンションとネフティスでサーチする。この時にアシンメタファイズを2枚で終わらせないように注意してほしい。偶数だと守備表示にすることができずにそのまま攻撃されてしまうことになる。

大体のメタファイズはこのような流れで盤面を形成して行く。

とまぁこんなに相手の心を折れる盤面がぽんぽん作れたら今頃環境トップに君臨しているので次は安定して作るべき盤面をあげよう。
なお裂け目マクロに関しては素引きしかないので引いた時点で発動していこう。
また複雑になるので今回はプルフィネスからの展開は割愛する。

最低限作るべき盤面は除外にデコイとダイダロスを送ることだ。
真竜ふわん以外のデッキはこのビートで解決する。

次に欲しいのはメタファイズ・ファクターだ。
モンスター限定といえどチェーン禁止は強い、そして手札にいる上級も少しラグはあるものの処理できるようになるため展開するためには必須と言ってもいいカードだ。

あとはアシンメタファイズとディメンションをはろう。
どちらかと言えば汎用性があるのはアシンメタファイズだがある程度展開できているなら安定して盤面を除外できるディメンションで大丈夫だ。

シンクロに関しては余裕があればする、という軽いノリで全く問題ない。
ファイナルシグマとゼラの天使以外のExモンスターは次のターンにはダイダロスに巻き込まれて消える運命なので私は裂け目マクロを貼った状態での盤面整理にしか使用していない。

展開先に関してはこんなもので大丈夫だろうか?
わからないことがあれば是非コメントで質問してほしい。

基本的な動きもわかってきた頃だろうから次回は相性の良いカード、ギミックを説明していくことにしようと思う。
オリジナルのメタファイズを組んでみてくれ。

以下おまけ


おまけの範疇で収まるかはわからないが親の特権としてうちの子を少し解説させてくれ。

その名の通り裂け目メサイヤ、マクロによって先行墓地ロックをメインとするデッキだ。

語ると長いしそれぞれの採用理由などこんなところで述べても仕方がないのでスクショでも貼って終わらせてしまうことにする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?