見出し画像

竜馬がみているぞ

四国高知県で幸子は生まれて
育った。

桂浜にある竜馬銅像が皆を守ってると幸子はおもってる
竜馬が大好きだった

そんな幸子が実話をもとに書いた小説を読んでね、仮名。フィクションです。
高知県は食べ物海の幸カツオの叩きドロメ。血鉢料理等有名。
幸子は小さな時はグイミにシャシャブの木のみが大好き。やまももにアケビも、しいの実等。色々食べた。

そんな幸子の近くで事件は起きた。


A−5


幸子はお婆ちゃんが兄弟12人いたから親戚が多かった。
母の従兄弟の子どもに花子に菊子に知子3姉妹がいた

幸子とは再従兄弟になる。あんまり会う事はない。

実家の家を建てたのは母の従兄弟の一級建築士林叔父さんである

もう1人従兄弟は3兄弟の富岡叔父さん。2人が受注を競ってきた
(お願いします。)まだ決めてないのに富岡叔父さんは50万ぐらいかな
従業員を呼び宴会を開いたそうだ
母から聞いた「何ともあほだよ。まだ決めてないのに、宴会してる」母はそういった

軍配は林叔父さんにあがった。

そのあと富岡家とは険悪かな?
少し感じた。

母に叔母は名古屋に来ていた
暫く私と暮らしていたマンション
買ったから。その間に着々と
家は建ったが主が居なくて
手抜きが多い母や叔母が
怒っていた。従兄弟に頼んだのは他より安いからだ。
86坪の
土地を20坪高知県に売った

道路拡張のため1坪50万合計1000万に売れた
それを頭金にして
あとはローンにして建てたわけである

そんな中事件は起きた。富岡の妹花子は長女しっかりしている
3女の知子は、1本ネジが緩い
緩い知子も緩い高次と結婚して
子どももいた。姉花子は1人男の子隆が居た大切に育てていた。
花子のご主人はネジが緩い高次を
自分の会社土木工事で働かせていた。所が1本。ネジが緩い高次が
トレーナーでスイスイスイスイと
乗り回していた。花子のたった1人の長男を引いたのだ。








ここから先は

399字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?