見出し画像

SideM 8th DAY2へ参戦した話

SiRiusです。
今回は「THE IDOLM@STER SideM 8th STAGE ~ALL H@NDS TOGETHER~」というライブに参戦した感想を書いていこうと思います。

アイドルマスターライブに現地参戦したのはこれで2回目でしたが、SideM自体は初めてだったので半分ワクワクの半分緊張で挑んで参りました。
かれこれ5年以上SideMを追いかけて来ましたが、ようやく推しに会う夢を叶えられたのでとても幸せでした。

全部書くとめちゃくちゃ長くなりそうなので一部ピックアップで書いていきますのでご了承下さい。

1.Hands & Claps

初っ端は周年曲。振り付けをあまり覚えられていない状態で挑みましたが、現地で聴く時の一体感で気分が開幕から最高潮へと達してました。振り付け超楽しかった!!!!


2.もふ・きゅ〜と・デイズ☆

死んだ。

もふもふえん…いるじゃん…………存在してたんじゃん………
とんでもない破壊力で可愛さをぶつけてきまして…
思わず膝から崩れ落ち…そうなところを何とか気合で踏ん張ってました。
推しを目の前にすると人は思考が止まって一瞬固まるんだなってのを思いっきり実感させられた時間でした。
僕の担当は岡村直央くんという子なのですが、直央くん(cv.矢野奨吾さん)の動きといい歌声といい、まるで僕の目の前で直央くんが歌ってくれているような…
あと古畑さん(志狼くんのcv)遠いところからちらっと見えましたけどさらっととんでもなく可愛いことしてて発狂しちゃったんですが!?

そんな出来事があまりにも神々しく涙も少し流してしまっていました。直央くん、生まれてきてくれてありがとう。そして矢野奨吾さん、直央くんのcvを担当して下さった事に心からの感謝を捧げます。


3.ユニット曲メドレー

サビメドレーでしかも一緒に歌えるという神企画。
歌えるの!?ってなりました。
Café Parade!から順々に始まり、まずもっふ・いん・ざ・ぼっくす♪で1度思考が飛んでWe're the oneでC.FIRSTのかっこよさを目の当たりにし、Study Equal Magic!で念願のタケノコダンスを踊りまして、ムンナイ、バーニンクールと終始休む暇などない神セトリのまま気がつけば終わっていました。
もっとやってほしいんだが????????という気持ちを残して次の曲目へ行ってしまってました。

4.Quod Erat Demonstrandum

僕の心は先生に証明完了されました。
硲先生のソロ曲はどうしてこうもかっこいいんでしょうか…
独特なダンスとえっぐいくらいゴリゴリのEDMが見事にマッチしてとんでもない興奮が体中を駆け巡っていました。
ライブ後に「ズバリとQ.E.D.〜」って脳内で流れまくってたくらい中毒性がやばかったです。


5.Reflection BREAKERS

演出がやべえ〜〜〜〜!!!
今回のライブが初だったらしいんですけど、歌いながら殺陣をやるっていうあまりにもかっこいい演出で終始目が離せませんでした。
THE 虎牙道のパフォーマンスは人生で1度は絶対に見たかったものだったので、生で見た時の感動でライブ来て良かった…ってなりました。


6.Tricolor Rendezvous

ペンラ3色綺麗〜〜〜〜〜〜!!!!✨
あと曲が半端なく良かったです。F-LAGSの曲を聴くと不思議と元気を貰える気がするんですよね…
初見で挑みましたがものの見事にハマっちゃって今めちゃくちゃ聴いてる曲の一つになりました。
ありがとうF-LAGS…


7.Eclipse of the Heart

演出がやべえ〜〜〜〜!!!パート2
こんな激エモ曲と激エモ演出組み合わせたら神なんだって分かりきってるじゃないですか!!
こちらも初見で挑みましたが、これを見せつけられたら誰だって惚れますよまじで。
「Dazzling light create shadows」って歌詞がまたかっこいいんすよ…天才か?Legendersって凄いんだな…って改めて知れた曲でした。


8.GO FOR IT!!

出たよイケメンおじさん5人衆。
これを待ってたんだよぉ!!!!感が凄かったです。
人生で色々体験してきた組から発せられる応援歌は言葉の説得力が違うという事を体感した一曲でした。 

9.来来美食

お前らそんな可愛い曲歌えるんか!?!?!?そういう事は早く言えよ!!(無理)


…………一体誰が予想したっていうんですかこれ!!!!
まさかクラファが中華系の曲歌うとは…構えてなかったので案の定脳がヤバさでショートを起こしかけていました。
初めて聴いた筈なのに何故かコール出来ていたプロデューサーさん(自分含め)、訓練されすぎでしょ…
早く配信してくれ…………

10.愛笑華!

聴けって言ってたのはこういうことか…って妙に納得した曲でした。周りのPに合わせてコールしてましたがこれは楽しいですよ…
帰り駅に向かう途中でも「そう!そう!ほんとにそう!」って話してたPもいたくらいコールが楽しかったです。


11.Take a StuMp!

これがやりたかった…!!このユニット名コールをやりたかったんだ!!!ほんっっっとに楽しかったです!!!
声出しライブ以降でようやく出来たユニ名コール、ほんまにこれからもやってほしいって思いが強いです。会場の一体感が素晴らしいものだとひしひしと感じました。



その他にもS.E.M.の100歳コール(勝手に命名)や退場時のもふもふえんの超絶きゅ〜となジャンプだったり、カフェパレのユニ曲で他ユニがいちゃいちゃしたりと…やっぱ参戦して良かったなァ!!!!!!!!!!!!!ありがとうSideM!!!!!!!!!!!!

もっともっと男性Pや新規さんが増える事を祈っています。ここまでこんな拙い私のnoteを読んで下さって本当にありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?