嫌な思い出を埋葬して

こんにちは
昨年娘が産まれ、感染対策も兼ねて
ずっと自宅にいることが多い私ですが、ずっと家にいるとどうも気が滅入ってしまったり、過去の嫌な思い出を思い出すことがあります。
(今回は珍しく暗い話題なので、嫌な方は次を飛ばしてください)

私にとってのここ最近の嫌な思い出は、新卒の頃
あらゆるミスをたくさんして、たくさん叱られ、馬鹿にされていました。
時には会議室で怒鳴られることもあり、しんどくてしんどくて仕方がありませんでした。最後辞める時は、「お前にかけた研修費用が無駄になった。罰金を払え」とまで言われとてもショックでした。

同期には、人事に相談したほうがいいと言われましたが、「たくさんミスをしている私にはそんな権利はない、それで上司の𠮟責が激しくなるのも怖い」と思い、相談はしませんでした。
私なりにパソコンの機能を駆使してミスを減らしたり、教室に通い業務の効率化を図ってはいましたが、
「全く(成長を)感じない」
そうぴしゃりと言われただけでした。


転職先でも、いつ自分の無能さがばれてしまうだろうかとずっとひやひやしていました。案の定、新しい仕事に挑戦したこともあり、ミスをしてしまいました。前職のことがあるので、どれほど怒られるだろうかとびくびくしていると、上司は

「これはミスじゃない。初めてのことなんだからわからなくて当たり前。」

そう言ってくれました。
そんなことを言われたのは初めてで衝撃でした。
その言葉にすごく救われて、それからは意欲的に仕事に取り組めるようになりました。その後、無事いくつかの大きな仕事が終わり、
「この仕事はほとんど〇〇さんにやってもらったようなものでした。本当にありがとうございました。」と言われ、涙が出そうでした。

実家が元職場から近いのもあり、実家にいると前職のことを思い出して、今でもときどきしんどくなります。

ですがこんなことを考えるのは最後にして、嫌な思い出は埋葬したい
いい思い出を色濃く記憶に残したい
あの上司の言葉を頭に深くとどめて、次へ進みたい

そういう想いで今ここにnoteを書き連ねてみました。
今落ち込んでいる人にちょっとでもエールを届けられたら嬉しいです。

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?