見出し画像

しんどいとかわいいを交互に繰り返して…

こんにちは
久しぶりにnoteを更新しています。

気づいたら、娘の1歳の誕生日が間近に迫ってきて
驚きを隠せない私です。

「あれ?こないだ産んだのにもう1歳なの?」

よく皆さんが言うことをこの身で実感しております。


この1年間、タイトルの通り
しんどいとかわいいを交互に繰り返して
頑張ってきました。

産む前は
「かわいい赤ちゃんと毎日一緒なんていいじゃん!幸せでしょ」
なーんてことも思っていました。

ですが、いざ産んでみたら
その大変さを目の当たりにして
そんなこと思っていた自分をひっぱたいてやりたいです(笑)

じゃあ何が大変だったのかというと
まず産まれてすぐに始まる不眠不休生活


私の周りでは出産経験がない子ばかりなので、
これを言うと皆びっくりするんですが、
赤ちゃんって、最初の2か月くらいは2~3時間おきに起きてご飯(ミルクか授乳)なんです。
しかも24時間×2か月
(理由は胃が小さいので、たくさんお腹に入らないから)

地獄 ですよね


しかも出産したばっかりで、体ボロボロなのに…
(産後の体のダメージは、骨折よりひどいと言われています)
座ることすら、しんどいのに24時間2時間おきの授乳なんて
文字通り本当に地獄でした…
毎日眠くて、仮眠をとりまくる夫にイライラしていた記憶があります

それが終わって徐々に
睡眠時間が長くなりますが(なかなか夜寝ない子もいる…)
そうすると離乳食が始まります。


せっかく用意しても食べなかったり
スプーン叩き落されたり、
ぶーっと飛ばされたり、
これもメンタルやられました。

でも、初めて笑顔が見られたり(かわいすぎて悶絶)
寝返りができたり、
お座りができたり、
かわいいお洋服着せたり…
そういう楽しみもあったりして笑

かわいい~絶対に手放さない!と思う日もあれば
あーもうしんどい。私には育児は向いてない。人として未熟だから無理
と思う日もありました。

そんなこんなで過ごしていたら
あっという間に娘が1歳を迎えようとしています。

実は育児がしんどいと思う時でも
偶然会ったご婦人に言われた言葉がずっと頭に残っていて

大変だと思うけど、楽しんでね。あっという間だから

「かわいいわね」「ちっちゃーい」と言われることが多い中
いつもと違う言葉を頂いて。
大変だけど、もう少しだけと自分を奮い立たせてきました。

これからもしんどいと思うこときっとたくさんあるけれど、
私なりに楽しんで子育てに取り組んでいけたらいいなと思います。

おしまい

この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?