見出し画像

〜サイアマンの新潟記念  展望〜

こんにちは!!こんばんわ!!🌕☀️ 

今が好調!夏のインドア男、サイアマンです!🌊 

 新潟2歳ステークスはどうでしたか?早熟のダイワメジャー産駒、セリフォスが一番仕上がっていたようで、サイアマンが本命に上げた、アライバルはエンジンのかかりが若干遅く、届きませんでしたね。3着も2番人気のオタルエバーが入線。リオンディーズも徐々に頭角を表してきましたね!注視しなければ😀 こうゆう時にガチっと固めて買って当てたいですよねぇ。。。まぁ反省はこの辺までですよ。今回は新潟の締め括り、新潟記念!!😁人気が結構拮抗してるので、人気馬券でも大勝ちのチャンスですね! 今回こそはバチっと当てちゃいます!!🔥 さぁ気合い入れて逝ってみましょう!!😇

◎本命:クラヴェル  父:エピファネイア 母:ディアデラマドレ
(母の父:キングカメハメハ) 安田 翔伍厩舎

騎手:横山 典弘

 枠、馬番:7枠、13番

〜サイアマンの決め手①〜

本馬は中京記念の時に穴馬に上げさせてもらったんですが、この馬はやっぱり終いの脚は確実ですね。直線がさほど長くない小倉で最速の上がりを見せてくれました。エピファネイア産駒で、今日は新潟天気が悪そうなので、明日も重馬場であれば、プラス要素ですね。牝馬最軽量で騎乗も変わりませんし、レース感覚も全く悪くありません。そして調教も良い。軸に最適な1頭でしょう。展開としては、中段〜後方待機で、最後の直線でここぞとばかりに鬼脚を発揮してくれるでしょう。

ポイント→エピファネイア産駒、重馬場に強い、調教○

 ○対抗:ザダル  父:トーセンラー 母:シーザシー
(母の父:Lemon Drop Kid) 大竹 正博厩舎

騎手:石橋 脩

枠、馬番:1枠2番

〜サイアマンの決め手②〜

本馬は強かったですね。エプソムC勝ち方が充実期を思わせる走りっぷりでした。前回もそうでしたが、東京コースで勝ち鞍があるところは、やはり新潟で馬券を買う上では参考にするべきですし、何より3走前(※注 1年前)は新潟でOP勝ってますからね。コース適正は間違いないでしょう。クラヴェル同様に終いの脚が使えます。前走は叩き程度だったと読んでも良さそうです。展開は2枠に入ったので、好位でいくのではないかなと思ってます。最後の直線でクラヴェルとの追い合いになってくれれば、私的には最高です。

ポイント→前走8ヶ月ぶり出走で重賞勝利馬、調教◎、石橋騎手騎乗

△単穴:トーセンスーリヤ  父:ローエングリン 母:トーセンガラシャ
(母の父:デュランダル) 小野 次郎(美浦)

騎手:横山 和生

枠、馬番:8枠17番

〜サイアマンの決め手③〜

今乗ってる横山 和生騎手が騎乗の本馬は前走強い勝ち方でしたね。ロゴタイプに続くローエングリン産駒の代表馬ですね。昨年も新潟GⅢの勝ち鞍がある本馬はコース適正は間違いなくありますし、調教もかなりのタイムが出てますので、6歳とは言えどまだまだ走れるはずですよね。ただ大外枠に行ってしまった分、割引きが必要かなと思いました。内だったら間違いなく1、2番人気でしょう。展開は先行、好位ですね。スタートが鍵でどの位置まで上げられるかがポイントかと。

 ポイント→新潟重賞勝ち鞍あり(昨年)、ローエングリン産駒の代表馬、調教◎

×連穴:ラーゴム  父:オルフェーヴル 母:シュガーショック
(母の父:Candy Ride) 斉藤 崇史厩舎

騎手:池添 謙一

枠、馬番:5枠10番

〜サイアマンの決め手④〜 

本馬は人気薄ではないでしょうか。最年少若馬の本馬。サイアマンが見るに調教はめちゃくちゃ良いですし、オルフェーヴル産駒にIKEZOEが乗るってだけでも競馬ファンとしては応援しないわけにはいかないでしょう。ここ2戦の負けたレースはクラシックですからね。北村騎手の変わりにこう騎乗を期待してます。ただ札幌からの参戦でどうかソングラインの時のようにならないように、お願いしたいところです。

ポイント→オルフェーヴル産駒、調教◎、唯一の3歳馬

以上が、 サイアマンおすすめの4頭になります。 他の穴馬も当然いらっしゃいますが、こちらは有料記事をご購入して頂いた方に馬券と一緒にご紹介致します!

 今週も一緒に競馬を楽しみましょう!🏇🇯🇵 🏆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?