見出し画像

【IRIAM】応援ポイントの全て

今後、IRIAMについての個人的に重要そうと思ったものについてそれぞれで1つのnoteごとに
纏めて行こうと思います。
その第1弾として「応援ポイント」を取り上げさせて頂きました!


特徴
・日本の標準時を基準として00分から3分毎に更新される
・1日でリセットされる(00:00:00∼23:59:59)
・ランクに直結する要素(1日)
・月毎の応援マンスリーに直結する要素(1ヶ月

公式が発表している上げ方ポイント
point1: リスナーさんが何人居るかを重視
point2: 待機している人数も計算に関わる

考察的な何か

特徴の深堀り編
3分毎での反映に関して⇒3分間で起きたことをまとめて集計してそう。
よく、ギフト「が」飛んでからコメントすると上がりやすいとありますが。。。まぁずいずいタイムのことなんですけど、公式から正式に否定はされています。ただ、ギフトだけ飛んだ3分間より+αコメント有の方が上がるのは事実です。
普通に考えれば当たり前ですがコメントも上がる要因の対象なので、無いよりもしていた方が上がるのは道理ですよね。

ずいずいタイムについて
当事者ではないので、人伝に聞いた話のため正確ではありませんがそもそもできた理由は、
ギフト抜きの場合の1コメントあたりの応援ポイントの上がり方と
ギフト有りの場合の1コメントあたりの応援ポイントの上がり方に差がある
というのを発見して、実証する際にずいずいを使用したのが起源みたいです。
ただ、この上がり幅は微量みたいでギフトの倍率を上げるとかは噂だけが独り歩きしていったようです。
個人的な見解としては、
3分間でギフトのポイント数がいくつか?とかその枠で何人ギフト投げたか?とかコメント数がいくつとか、スター数がどれくらいとか、何人がその行動をしたか?とか視聴者数が何人か、諸々含めて一気に計算して反映しているのかな? といった感じです。

ギフトの倍率に関して話上がったので述べますが具体的な数値そのものは恐らく誰も求めることなど不可能とは思います。
なぜならそもそも月1のメンテ等でサイレント修正とか普通にされてますので。
サイレント修正で有名なものですと
「コメント」ですね。
何文字以上じゃないとダメとか大文字小文字、半角全角などによって違うだったり、連投は上がらないみたいなものですね。
1コメントは何であれ1コメントとしてカウントされ反映されますので気にしなくて良いです、
ちょっと話逸れましたが、
そもそもギフトの倍率を明確に知ろうとしても
毎月あるそれでサイレント修正されてたら
ずっとそれを検証するのか?となり正直徒労に終わるかと思います。
ただ感覚的な話になりますが
応援ポイントのギフトであがる数値は
「平均」して「3」倍くらいです。
それ以上なったらラッキー程度でいいかなと。
もちろん下振れもありますので悪しからず。。
公式発表もありませんのでこれを鵜呑みしなくても良いですが、
個人的にIRIAMさんって「3」がものすごい好きなんだなぁと思ってます。
①ギフトの平均的な上がり方が3倍
(応援ポイントは全てのギフト適用)
(盛り上がりスコアは枠入って最初のギフトのみ適用)
※公式発表には無いので鵜呑みNG
②応援ポイントの反映時間が3分ごと
③上位3位入賞が割と多い
④ギフトのptで300pt  3,000pt  30,000ptがある
③に関しては他のものでもあるという意見が出そうですが。。。2,000ptギフトや20,000ptギフトは無いのに3のptはちゃっかりあったり反映時間とか平均的な上がり幅が3なのはIRIAMさんが「3」にこだわりがあるのかなぁと感じてしまいます。

特徴の補足
1日ごとリセットされますが、リセットされるまでは保持してくれるため枠の開きなおしをしても続きから続行されます、

上げる要因の補足
個人で可能な行動
  ギフト・コメント・スター・視聴時間
個人以外の要素
  視聴者数
(同時接続者数ではなく視聴者数という部分!)

応援ポイントの貢献度関係
  ギフト>コメント>スター>視聴時間

ここで知っとくべき事柄として
①応援ポイントの特徴について
②応援ポイントが影響するものについて
③応援ポイントを上げるための要素について
④公式発表の上げ方のポイント
これを理解するのがまず大事かと思います!

そして、「応援ポイント」ってなぜ
「応援ポイント」という名前なのか?を
少し個人的にですが考えて見たのでここで述べますね。

まず大前提としてこの応援ポイントは
「ライバー」の行動では一切上がらないものであることです。
枠を立ててもリスナーが誰も居なければ、
どれだけ長く配信してても一切上がりません
なので、結論から言いますと
「リスナー」にどれだけ応援されたか?を示すものとなります。
そして応援の度合いは違えども、
毎回来てくれるリスナーだったり
作業しながらも時間を割いて居座ってくれるリスナーだったり
ギフトでの応援は難しいけどコメントやスターで盛り上げて応援だったり
全て共通してライバーを「応援」していることに変わりはないと思ってます。

⇒応援ポイントの由来はリスナーが全員きちんと応援しているよ!というのを可視化して
ギフトが送れなくて応援してるか分からないみたいなリスナーたちに対しての不安の解消のためのこういう上がり方の仕様なのかなとも思ってます。

〜蛇足〜
自分の考え方なんですけども
「配信」が目的であって、
「応援ポイント」「ランク」「イベント」など
こういった要素は配信を盛り上げる手段や要素と考えてます。
なので「ランク」のためとかだけに固執するようになると、精神的にも大変になりますし
「なんのために配信しているのか?」が揺らぐと思うんですよね。
なのでライバーの人達にはまず
配信する目的・目標を明確にして、
その目的・目標に向かってどういう手段を取るか、どうして行くかの方針を決めて、
リスナーさん達と意思疎通はかりつつ、
枠を作っていって欲しいなぁという願望はあります。
枠を作っていくのはライバーもリスナーも必須ですが、主軸となるのはライバーで無ければ
誰の枠?となりますし無法地帯にもなるかと思いますのでライバー自身の芯を持ってて欲しいかなと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?