見出し画像

かくげー初心者からはじめるの書

格闘ゲームを始める時に僕がやる事
とりあえず色んな格闘ゲームをさわるときに一番初めにすることから
まーまー動かせるまでになる工程と思考をしめすの書

チュートリアルをする
・チュートリアルは大事
歩く、攻撃する、投げる、その他システム
の説明が始まるのだけど

とりあえず全部やります。

システムの理解はチュートリアルだとよくわからなくて
対戦が進んでいくと大体わかるようになってくるので
まずは

歩いて攻撃を当てる
っていうことをします。

基本は単発で
連打でコンボが出るゲームの場合は
一番でるのが速いAとかそんな攻撃を当てるのを
練習します。

次にキャラクターごとのメインになる
中攻撃

ストリートファイターなら中P
ギルティギアストライブでザトーなら立S
ブレイブルータッグならBか何か

使うキャラクターの中距離戦闘で使う武器ですね
けん制や相手を押す行動につかえます

ここまで把握して
試合にのぞみます

・第2段階
攻撃を当てる

対戦ゲームなので、攻撃を当てるのを練習します
この場合ローカルマッチではなくランクマッチですね

ランクマッチは相手がランダムで決まるので
色んな動きをしてくる相手に
BBTAGならAを当てられるまで練習します
ストリートファイターなら中P中K、投げ(攻撃と投げがセットなので)
GGSTはSです

はじめは連打で攻撃を当てて
なれてくると
確実にあてるように意識していきます。

・最初は1個のことしかできないのでそれだけをする
最初は攻撃、パンチボタンを押し相手に当てる
ガードさせるのが結構大変で
カプコンのゲームを主にやっていたのだけれど
アークのゲームは勝手が違って攻撃の当て方が違う

攻撃を当てた時、相手がどう動いてくるのか
もう一回攻撃を当てる(ガードさせる)にはどうするのか
を考えます

必殺技は使わないです
使うのは通常技

・攻撃を安定して当てられるようになったら
そこまでいくと、そのゲームでの攻撃の当て方が少し理解できはじめて
ある程度押せているはず

でもガードされてダメージが与えられないので
次は下段攻撃かジャンプ攻撃の使い方を考えます
(アークのゲームは投げが難しいので投げは必殺技の後くらい高度)

使っている攻撃に対しての相手のガード方法でここが
ゲームごとに大きく変わってくるので
今まで当ててきた攻撃のリアクションを見て

メイン攻撃Aを当てるための行動を決めます

それはゲームごとに違いますが
ここのポイントは
やっていることは
1つづつという点

・行動を1つ1つ
例えば有名なキャラクターでいえば
リュウがいます

波動拳を撃って、相手が飛んでいれば昇竜拳
飛んでいなければ波動拳とか前に飛ぶとかそんな感じ

で、これができるのは初級者以上です

難しいので

必殺技が難しいのではなく
波動拳を撃つ
コマンド入力とボタンをおして必殺技を完成させる
これは2ステップの行動を踏んでいます。

そこに、あいてがどっちに飛ぶかをみながら
昇竜拳を出すか出さないかを決めます

相手が前後左右に動くのを把握しながら
必殺技を出すので
3,4ステップの工程を経る上に
昇竜拳というコマンド技を撃たないといけないので
総ステップ6の工程を一挙動でしているという高等テクニックなのです

無理っす。

なので、工程を最小限にしつつ
とにかく確実に適切なボタンを一個押せるようにします

対空が高等テクの一つになっているのは
あいてのジャンプ位置を把握しつつ
確実に攻撃を当てるという
タイミングの難しい2工程を踏んでいるからです

なのでジャンプに当たりそうだな~というときは
すなおに後ろに逃げます

工程を減らします
そしてできてきたら増やします
いきなり2工程は無理です(自分の経験的に)

(後ろでコンボとかシステムとかなんやかんやいわれるけど

無視!!

始めたばかりだとできないので!!)

・行動の目的地を考える
攻撃があてられはじめると次に行動の工程を考えます
格闘ゲームでダウンは致命傷なので
ダウンを奪う工程を考えます

大体は今までの攻撃を当てた中に
下段と投げを入れれば
ダウンに結び付きます。

次の目標は相手を画面端に運ぶことです
画面端は牢獄なので
相手を画面端にもっていくとアドがすごいので
パンチが当たったら前に歩いてパンチ
とかして押す行動をします。

ちょっと上の行動になるけれど
押され始めると相手は飛んで逃げたくなるので
空中を封鎖します
これは対空とはちょっと違う感じ

画面端でこれをすることを
鳥籠
といいます
格闘ゲームの最強行動です

こうして、優位状況をつくりつつ
相手を追い込みつつ
被弾を減らす行動を考えていくと

”自キャラのメイン通常技を軸”
とした
”戦術”
が固まってきます

これが自分動きの基盤、土台になります
この土台を経験値を溜める事で
強固にしていく
通常技を使ってっていうのが地味だけど

”強い”

よ。

さておめでとうございます
ストリートファイター5であなたはゴールドに到達しましたね。
BBTAGだとダイヤ1、GGSTでは7階です。


いやー、弱Pとかでゴールドとか無理ですわ~
っていっても
コパ投げ、コパコパコパ中段
抜けれる人そんなにいないし。

・フレーム的論理思考
何故これが強いのか
フレーム、時間単位で考えてみます。

単純なんだけど。

とりあえずやってしまうジャンプの移動と前歩きの移動
前歩きの方が速いです。

攻撃では
ジャンプ攻撃が30~f
大攻撃が12~f
中攻撃が6~8~f
弱攻撃は3f~

スト5で弱P対空が強すぎるといわれていたキャラが弱体化したのは
ジャンプ攻撃が30数fに対して弱Pは3f~5f
6倍速いからです。

めっちゃはやい。
最速攻撃は最速行動なので

必殺技やジャンプ、大攻撃、をしている相手より
10倍早く動いています

その代わり10倍早く思考しないといけない
中攻撃も置き技とかいわれるかもしれないけど
弱攻撃を支柱をしている場合

中攻撃は全体の動きが20数f
攻撃している間は
防御不可能なので
スカってる攻撃はただの防御不能時間と考えられる

こっちは最短距離を歩いて最速攻撃を当てる練習をしているので
そんな行動はスロー
速さが足りない

強いは速さ。

3倍~10倍相手より早くうごいているのだから
攻撃は当たらないし
威力があいてより10倍低い攻撃をしていても
相手に10倍当たる上に、そこに慣れたらコンボで火力が上がるので
負けなくなる


・僕の中で強い人

動かない人

行動が読めない、絶対最速で行動してくる
動いていないけど、射線に入ってきていない
動いていないけど
頭の回転、攻略からくる予測、対応力すべての思考の回転が
無限に早い相手。

ゲームによっては動いているけど動いていないとかあります。

・地味かも…・¥・)
ぼくはこういうの積み重ねてから読み合いをするのが好きなのだけど

・強い人もここは通ってる
格ゲー初めて、強い人はどんどんランクが上がって行く!!
ほあー初狩り!!
みたいな話が良く出るけれど
初めてやるゲームは結構強い人でも
???????
って頭に???浮かべながら
どんなゲームなのか模索しながら
プレイしていて…

始めたての時はみんなチュートリアルむずい!!
チュートリアル全クリ後回し!!
とかいいながらやってたりする

GGST天上界クラスでも
わからん!!
とかね。ずっといってる。
そんなもん。

積み重ねが無限にふえて行くだけ。
”積み重ね方”が”楽しみ方”に直結しているとよいね。
そこはひとによるし自由が良いな~と
僕の流派はおもっているな!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?