見出し画像

2021年5月29日 羽村市その8 阿蘇神社2(自転車お守り)

その7からのつづきで、ひきつづき阿蘇神社の写真です。 その7で神社に入った入り口とは別の入り口からの順路?の写真です。 いつものように自分が実際に歩いた道順の時系列を逆まわしに並べたものでもありますw。

入り口です。

画像1

神社の由来・説明板です。

画像2

入り口の鳥居です。 

画像3

入り口の鳥居です、その2。 さきほどより少しズームイン。

画像4

拝殿に向かいます。

画像5

拝殿に到着。 お参りして、

画像6

(記憶によれば500円で、)自転車のお守りをいただきました。 子供が描いた絵のようで、ちょっとかわいいw。 自分がいただいた自転車のお守りは写真にあるように水色のお守りでしたが、女性用の?ピンクのお守りもありました。

画像7

その4その5で行った羽村堰までのサイクリングコースを走ってきたロードバイカーさん達も足を伸ばして購入するものなのか、自分が帰るころ一人のロードバイクに乗った方も阿蘇神社に参られていました。

画像8

自転車守をいただいて、「これで今後の自転車行動も安全」と、少し強気になって阿蘇神社を後にしましたw。

関連まとめ
2021年5月29日 羽村市訪問noteまとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?