見出し画像

ドールウィッグを作ろう(提案)

ドールウィッグを作ります。
結論から言います

めんどくさい。


めんどくさい。マジで
身も蓋もない事を言うと買った方が良いです。

じゃあ何で自作したのかと言うと自分でカットするタイプのロングウィッグをセット出来る自信が1ミリも無いからです。
あとはせっかく自らの手でアイホールを開けてメイクをしてアイまで作ったのでどうせならウィッグも自分の手で作りたいというのもあります。



参考になる動画

こちらの動画を参考にしつつ作りました。
1つ目の動画は毛糸ウィッグ用のやり方なので少し勝手は違いますが、エクステ等にも応用出来ると思います。
この記事は説明と言うより記録みたいな物なのでこの2つの動画を見た方が分かりやすいぞ!

作るもの

ドールウィッグを作るのはそうなんですが今回作るのはオビツ11用です。
おおよそ3.5~4インチらしい

目指していくのはこれ。

作る髪型のイメージや方向性、出したい雰囲気は
ある程度固めておこう


少し大雑把ですが特筆すべきはM字前髪、跳ね毛、ウルフカット辺りでしょうか。
とはいえこんなの所詮イメージ図ですし、初めて作るのでどうせ完璧なものなんて出来ません。ガバったら臨機応変にリカバリーするぐらいの心持ちで臨みましょう。

用意するもの

・耐熱ウェフティング
・ウィッグキャップ
・ボンド
・はさみ(+スキバサミ)
・ピンセット(先が曲がっているもの)
・ヘアコーム
・ヘアアイロンやコテ
・ヘアワックスやハードスプレー等

ウェフティングというのは上部が縫い付けられている毛束です。

これですね

なんとセリアでも売ってます!最近の百均は凄すぎる。ニュアンスカラー的なブルーグレーなんて色までありました。今回は真っ白なヘアを作りたかったのでつるやという所で買いました。(下記リンク)
様々なカラーがあるので見てて楽しい
https://www.tsuruya-ultra.com/products/detail.php?product_id=19675

百均に売ってるエクステとかも勿論使えますが、耐熱では無いのでアイロンやコテの使い方に注意しないと溶けたりチリチリになる可能性があります。

ウィッグキャップもセリアに売ってますがサイズがオビツ11に合うのか調べてないのと、ちょっと厚みがあって今回のやり方には合わないかな?と思ったので今回は作っていきます。

あと今回はボンドを使って作るのでウィッグを洗ったりお湯パーマだったりは出来ません!!そこは注意してください(洗ったりお湯パーマしたい場合はウェフティングを縫い付けて作りましょう)

ヘアアイロンやコテは安いやつで良いです。熱を発してればなんでも。買うなら手芸用のコテとかあると色々便利だと思います。

ヘアワックスやハードスプレーは跳ね毛を作ったり飛び出た毛を抑える時に使います。両方あると便利👍

ウィッグキャップを作ろう

材料
・ストッキングなどの布
・ラップ
・ボンド

ここで説明するよりこちらの動画見た方が多分早いです。簡単に作れますしオビツ11に限らず使える方法なので便利です。
使う布は髪色に合わせるといいと思います。私は白で作っていくので目立たないようにストッキングではなくガーゼを2枚重ねて作りました(1枚だと網目が大きくて毛束を貼り付けにくそうだったので)

髪の毛を作っていこう

メインですね。
ウェフティングですが、 布で留められてる部分は厚みがあるので貼り付けません。長さが結構あるので分割して上部に水に溶いたボンドを塗ってウェフティングを作ります。

まず前髪を作っていきましょう。おおよそこの位置に前髪を貼るぞ!という印をウィッグキャップにペンで書いておくと良いです。私は面倒だったのでやりませんでした。

今回はM字型の前髪なので、髪の流れをそれらしくなるよう意識して貼り付けていきましょう。

後ろに写ってるのは学生の頃イキって買ったアナログ原稿用のトーンです。今後一生使わないのでウェフティングを作る時下敷きにしてました

前髪の形をある程度作って後頭部に1列ウェフティングを貼り付けた所ですね。楽しすぎて横髪が無駄にクルクルしてます。後頭部の1番下層になる部分だけは上部が布で留められている状態のウェフティングをそのまま貼り付けてます。
この辺りはかなり楽しい!ダイレクトに形になっている感があってテンションが上がります。

……

………

虹彩が少し斜めになっていたので直すついでにラップを外して被らせてみました。
おお〜とか良い調子じゃんとかそんな感想以前に疲労が凄いです。もうウェフティングを作るのすら面倒で普通に切って直接貼ってるし。早く誰か私を殺してくれ!頼む!

このターンに入ると短い毛が〜とか色々思考に妨害が入ってくるんですがそんなの気にしてられません。そんな事をいちいち気にしていたらドールの髪を付け終わる前にこっちが禿げ上がります。私はもう既に禿げ上がりそうですが。
せいぜい極端に短い毛が目に付いたら引っこ抜いておく、ぐらいに留めておきましょう。ヘアセット時の自分に全てやらせるので今はまずこの苦行を終わらせる事に集中します。


山姥状態

一通り貼り付け終わりました。
なんとここで終わりではないんですよね。こんなに苦しいのに…
そう。まだヘアセットが残っています。最悪だ〜!!!!!殺してくれ!

ですが駄々を捏ねようが発狂しようが寝てるうちに妖精さんがやってくれるという事も無いので、大人しくヘアセットに入りましょう。

ヘアセットをしよう

ヘアセットに入ります。ここまでの苦行を無駄にしないためにも慎重に臨みましょう。
まあ正直この辺りは作る髪型によって変わるのもあり、美容師さんやコスプレウィッグなどのヘアセット動画を見たり調べた方が早いと思うので特筆して言うことは無い気がします。

うおおおお!

これは流石にテンションが上がりますね。
当然のように当初の予定と前髪が変わっていますが、普通にカットでミスったのでオリチャーに走りました。でもこっちの方が可愛い顔がしっかり見えてより好みになったので結果オーライと言った所でしょうか。
リカバリーが優秀であれば多少のミスは問題ではありません。

両側の外ハネはヘアアイロンで巻いてヘアワックスでまとめてます。ヘアワックスはギャツビーの黒を使いました。
これまで人生でヘアワックスを使ったことが無いので他のヘアワックスがどんな香りなのか、そもそも無臭なのかも知りませんがギャツビーは結構ギャツビー臭がします。

私は別に構わないのですが、神秘的で儚げな雰囲気のドールからギャツビーの香りがしたら100年の恋も冷めそうなので気にする方は使う量に気をつけましょう。

仕上げの段階ではワックスで中途半端に短い毛などピョンピョンしている所を落ち着かせ、固めておきたい所にハードスプレーをかけておきます。
ハードスプレーはVO5を使いました。重力に逆らったアホ毛などもこれで作れますし、薬局に売っており手に入りやすくて便利なのでオススメです。

完成

え〜〜っ!?
かわい〜〜〜〜!!

うおおおおおおお!

凄い!もうこれは紛うことなきドールです。
猿のように鳴き叫びながら作った甲斐が有りました。初めて作った割には及第点といった所ではないでしょうか。個人的には満足です。
作り終えた後はとにかく自分を褒めましょう!自分の機嫌は自分で取るしかありません。

反省点を上げるとしたらカットでミスらないようにもう少しジャストな長さで前髪を貼り付けて作った方が良かったかもしれません。今回の貼り付け方だと流石に長すぎましたね。これじゃロングヘアーをカットするのと変わらないじゃないか🤷‍♀️
貼り付けの段階で前髪完成させるぞってぐらいの気持ちでやるべきかも

正直ヘッドを作った段階で大分満足していましたが、やはり髪があるともう存在感が段違いですね。
この苦行から開放されたという喜びと達成感で非常に気分が良いです。

ただ問題は服と装飾ですね。現段階だと裸なので…
作れるかどうかはさておき服は勿論ヘッドドレスだとか角だとかもいつか作ってみたい所です。

それっぽい

記事は以上です。お疲れ様でした👋🐑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?