見出し画像

スイーツ男子 in 上野 鶯谷

―こんなご時世だからこそ文化に親しみ免疫力を上げるー

新型コロナウイルス等に関連し、軒並み外出を控え、
催しも中止になる昨今ですが、冬クール開催中の
「禅ボディマインドマネジメント基礎講座」は、
https://zenbmm2020winter.peatix.com/
禅の本質やセラピー視点からのレクチャーと(禅セラピー)
接触せず汗もかかないセルフケアワーク(禅セラピーワーク)
を学ぶべく少人数で開催しているものなので、
できる限り続けようと思っております。

12日には進行している冬クール、平日日中コース1日目。
新しい方と学び直しの方が良い具合につながり合い、
本質を突くような質問も多々いただき共有でき、
素晴らしく、私も熱くなり、時間が大きく延びてしまうほどでした
(受講者の方すみませんでした)

話は変わりますが、このご時世だからこそ、
まずは自分の免疫力を上げることが大事だと思い、
免疫力を上げる方法を調べてみました。
・睡眠
・食生活(腸内細菌を善玉に)
・入浴・サウナ(体を温める)
・ストレスをためない
・楽観的である
・笑顔
などだそうです。

免疫力を上げるためというわけではありませんが、
私は次の日にも講座があるので疲れ解消と、
体温を上げウイルスの排出を促す体にすべく、
サウナのある宿に泊まりしばし静養。

次の日の講座は昼からなので、
朝少し用事を済ませ、行きたかった、
上野の東京都美術館で開催中の
「ハマスホイとデンマーク絵画」にて絵画鑑賞。
https://www.tobikan.jp/exhibition/2019_hammershoi.html
世間的にはそれほど知られていない作者が多いですが、
北欧やロシアの絵画は素晴らしいと思っております。

それは昔大学生の頃、札幌の北海道立近代美術館にて開催していた、
ふと入ったロシア絵画展にて、
原色ともぼやけているのとも違う独特な趣ある色遣いと、
写実的でありながらも押し付けることなく心情も浮かび上がってくるような、
リアル以上のリアルな絵画に打ちのめされ、
北欧やロシアの展示がある時には行くようにしていたのですが、
今回たまたま機会があり、鑑賞出来ました。

やはりどの絵画も素晴らしく、
受ける私側の感受を常に試されるような絵画群でした。

多くの絵画から様々なものを深く受け取りすぎたことにより、
途中からふらふらになり始め、
出口そばに置いてあったベンチに座ったまま動けなくなり、
そのまま気を失っておりました。
ふと気がついたら30分以上記憶がありませんでした。

それから午後の講座場所である根津に移動するため、
大回りして東京藝術大学へ。
初めて来たのですが、その日は美術館も開いてなく、
学内にあった食堂にて学食を食べることに。
こちらの食堂は昔ながらの学生食堂の様相。
でもここから多くの芸術家が生まれたと思うと感慨深い気持ちになりました。
他のテーブルには、小説談義をする学生、譜面を見ている学生など、
芸術大学らしい風景があり、それだけで芸術的感知をいただけました。

昼の講座は地域高齢者向けの安楽座禅法入門。
こんなご時世にも関わらず、定員いっぱいの方に来ていただきました。
今回は特別に「免疫力を上げる禅セラピーワーク」を一緒に行いました。

その後夜の講座への移動のため歩いて入谷へ。
途中時間があったので
鶯谷「ドクターカフェ」でスイーツ男子としての活動。
「ベリーベリーパンケーキ」をいただきました。
https://www.doctor-cafe.net/

こちらのカフェの売りはたまご。
ドクターカフェのドクターは“伊勢のたまご”だそうです。
確かにパンケーキには卵の香りが漂い、
ベリー系の甘さと相まって大変美味しかったです。
私はそのまま眠くなってしまい、
席でいつの間にか30分ほど寝落ちしておりました。

春だからなのか、それとも疲れからなのか。
美術館で気を失ったことと、今寝てしまったこと。
考えながら、少々疲れを残し夜の講座。

こちらは学び直しの方が多かったので、スムーズに進み、
ワークを一緒に行いました。
すると、ワーク指導により私自身の疲れがどんどん取れていきました。

ああ、この文化と静養、そして講座の一日は無駄ではなかったな。
免疫力を上げ、健康体となり、明日に向けての善き日でありました。

皆様も十分静養しご自愛くださいませ。
あ、そろそろ鶯(ウグイス)鳴く季節だ...。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?