見出し画像

第3回幻想幻影杯感想

7月3日に行われた第3回幻想幻影杯の感想を書いていきます。

始めに今回ルール違反者の方が出て大会参加者の皆様に大変迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
使用制限があるTOP10のメンバーを変更してしまった為に起こった事だと認識しています。
第1回第2回で使用できたパーティが使えなくなるということをしっかりアナウンスできていなかった私の不注意です。本当に申し訳ありませんでした。

しかし、違反者の方を報告してくれた方の対応で大事にならずに済み感謝しています。
違反があっても殺伐とした雰囲気にならなかった事に幻想幻影杯に参加していただいている人達の民度の高さを感じ、主催として嬉しい気持ちになりました。

違反をしたパーティでも参加できる以上、違反が0ということは難しいと思います。ですが違反があっても大会が壊れずに行えている今の状況に感謝をし、私は違反を0に出来るようにこれからも全力で努力します。


今回かなり悩んだのですが特別ルールとして種族値600以下の禁止伝説を解禁しました。

元々日の当たらないポケモンを活躍させたいというコンセプトでやってきた大会なので、禁伝環境でもまったく使われなかった子達を使ってほしいと思い解禁したのですが、幻想幻影杯なのに幻ポケモン以外にスポットライトを当てて良いのか、禁伝を一部解禁することでルールが分かりにくくなるのではないか、など多くの問題もありました。

ですが守りに入るよりもどんどん環境を変化させていく方が参加者の皆様も楽しんでくれると思い、特別ルールをなるべく参加者の皆様の混乱の無いように取り入れました。

実際禁伝関係ではルール違反は無く、使用率もネクロズマ9位ジガルデ(10%)45位ジガルデ(50%)48位コスモウム59位バドレックス77位コスモッグ圏外と使いたい人は使うけど環境を壊す程ではないという結果になったので解禁して良かったと思いました。


今回から新しく「統一賞」というものを作りました。

いつも景品を提供してくださるあおさんから今回は色証クマティ(ヌイコグマ)を提供していただいたのですが、価値的には1位の景品にしたいけどネタ要素の多いポケモンなのでランダム賞の方が良いか?と悩んでいた所あおさんがフェアリー統一で参加されると言っていたので、それなら提供者様同様に何か統一を組んだ人の中から抽選で当たる用にすれば盛り上がるのではと思い作らせてもらいました。

直前のアナウンスにも拘わらず統一賞にエントリーしてくれた方が22名もいて驚きました。
改めてエントリーしていただいた方ありがとうございました。急にパーティを変更してくれた方もいたようで感謝しています。

次回以降も相応しい景品があれば統一賞続けていきたいと思っているのですが、次回はいらないかもしれません。
なぜなら詳しくはまだ決まっていないのですが、第4回は「幻想幻影杯~タイプ統一編~」を予定しているからです。
幻ポケモンはタイプが全て揃っているわけではないので実現難しいと感じていたのですが今回解禁した「ジガルデ」達が鍵になりそうです。
またしっかり考えて楽しい大会が開けるように努力しますので、よろしくお願いします。


前回番外編として幻ポケモンのゆびふり大会を行い、新しい参加者の方がたくさん増えました。
同じポケモンの仲間大会でもゆびふりとガチ対戦の大会が別物なのは承知でしたが、それでも同じポケモン好きな仲間として幻想幻影杯の本編にも参加してもらいたいと思い、過去の参加者様の構築を紹介したり初心者の方にも参加しやすい環境作りをしていきました。
その結果数人ではありますが「初めてガチ対戦の大会に参加しました」との声を聞き本当に嬉しかったです。

ただやはりガチで対戦するのは怖いとの声も多かったので、第4回の前にまたゆびふり大会を行いたいと思います。
ルールはほぼ決まっているのですが、今回は幻を使用できないルールになる予定なので新しい大会の名前を考えなくてはいけません。
その辺りも含めて近日中に詳細発表しますのでよろしくお願いします!


最後になりましたが、今回100名の方にエントリーしていただき本当にありがとうございました。大会を始めた時の目標の1つだったので本当に嬉しかったです。
次は実際の参加者も100人越えるように頑張りたいです。よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?