マガジンのカバー画像

エッセイ・雑記

28
基本コミカルエッセイ。アラサー女の日々のボヤキ。 くらげのようにふわふわとした取り留めのないことや、感じたこと。 面白いなと思ったことを更新。 更新頻度は、このマガジンが一番多い…
運営しているクリエイター

#育児

最近の動物園はブラックジョークがお上手。

本日は早起きして、息子と動物園に行った。 三連休の前二日は私の偏頭痛で家にこもっていたため、「どーこーかーいーこーうー」とのことだったからだ。 すまなかった!本日は母の復活祭を執り行う! というわけで沖縄の動物園といえばここ。 「こどもの国」in the house. まぁ、むしろ我々が行ったわけだが、もう晴れまくりで動物園日和。 駐車場に着くや否や、「ごおおおおおおおおお!!」と言ってBダッシュする息子。 「危ないーーー!!!待てーーーーー!!!手をつなぎなさーーー

真面目に不真面目

私はアホらしい言葉の響きが大好きだ。 その原点が、「真面目に不真面目」というフレーズだったように思う。 知っている人も多いのではないだろうか。 そう!かの有名な児童書「かいけつゾロリ」シリーズでゾロリがいつも言っている言葉である。 最近の週末は息子と図書館へ行くのが日課になっており、児童書コーナーでゾロリを目にした。 小学生当時、このセリフに出会った私に衝撃が走ったなぁ。 困惑し考えこんだとも言える。 マジメにフマジメ…?????? 真面目に何かをするという