マガジンのカバー画像

エッセイ・雑記

28
基本コミカルエッセイ。アラサー女の日々のボヤキ。 くらげのようにふわふわとした取り留めのないことや、感じたこと。 面白いなと思ったことを更新。 更新頻度は、このマガジンが一番多い…
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

駄文を恐れるな。だから枕草子は生まれたんだ。

最近、ほんと「冬はつとめて」と夜中がいと寒きですよね。 ここ沖縄なんですけど。 それなりにいと寒きなのです。 急に枕草子の一節を思い出し、ふと頭をよぎったことがある。 もしも清少納言が「常に崇高なことを書かなければ」と思っていたら、枕草子は生まれなかったのではないか、と。 おさらいとして、原文と現代語訳を引用する。 【原文】 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 夏は、夜。 月のころは、さらなり。闇(やみ