見出し画像

脳の機能③ 頭がいいとは

「あの人って頭が良いよね」

それは何をもって、頭が良いと判別したのでしょうか?

記憶力ですか?
読解力ですか?
論理的思考能力ですか?
はたまた言い訳力ですか?

私は頭の良さを
「脳における情報統合及び出力が正確かつ異常」
であることと考えています。

例えば、声マネが上手い人も頭がいい
これは、相手の声の性質を一瞬で読み解いて
自分の声帯で同じ波を再現する能力と言い換えられます
つまり、与えられた情報を読みとして
正しい(相手と同じ)出力ができているといえる

さらには、模写が上手い人も頭がいい
声マネと同じ原理で、視覚から得た情報を
絵として手を介して出力しているわけです

世間的には、勉強ができる人=頭が良い となってますが
高校まででやる勉強は「読解」と「暗記」でしかないですから
その勉強能力は、読解能力と記憶力でしかないのではないでしょうか

勉強ができなくても、他に飛び抜けた能力や
飛び抜けなくとも、得意なことが他にあるはずなのです

頭の良さは「学力」だけでは測れません
そして、頭は鍛えられます。
人には得意不得意があって当たり前。
自分が強くしたい部分は強くできますから
試験前で自信を失くしている人も改めて
自分を見つめて「鍛える」と言う視点をもって欲しいです。
次回は、記憶についてです。

☆いいな☆と思っていただけたなら、サポートお願いします。サポートしていただいた分、本を買いたいです!どうか、よろしくお願いいたします!!