マガジンのカバー画像

ドゥルーズ主義

8
読み解くのが難しい哲学者、ドゥルーズに挑戦します。回数を重ねるにつれ、平易な言葉で案内できるようになるかと思いますが、当面の間は悪戦苦闘の痕跡としてお付き合い下さい。
運営しているクリエイター

#スピノザ

読書感想#27 【ジル・ドゥルーズ】「スピノザ−実践の哲学−」

 体(例:身体や心など)というのは、普通考えられているように、形や諸々の機能によって規定されるのではありません。全体の形状も、種に固有の形態も、諸々の器官機能も、また形態の成長さえも、全ては微粒子間の速さと遅さとの複合関係より決定されるのです。故に体が無数なる微粒子をもって成立するといわれるのは、かくの如く、微粒子間の運動と静止、速さと遅さとの複合関係という意味に於いてでなければなりません。  また同時に、体というのは、その変様能力によって規定されるのでなければなりません。