マガジンのカバー画像

ドゥルーズ主義

8
読み解くのが難しい哲学者、ドゥルーズに挑戦します。回数を重ねるにつれ、平易な言葉で案内できるようになるかと思いますが、当面の間は悪戦苦闘の痕跡としてお付き合い下さい。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

読書感想#34 【ジル・ドゥルーズ】「カントの批判哲学」

諸能力は、表象の対象と主観への関係の仕方に応じて、認識、欲求、感情の能力へと分化すると同時に、表象の起源の観点から、感性、悟性、理性に分かたれます。そしてこれらの諸能力は、それぞれにアプリオリを有しています。 しかしこのアプリオリというのは、決してそれら諸々の能力を人間的有限性から分離することはありません。諸能力が上位の形態に達するのも、また立法的役割を獲得するのも、全ては特殊で有限な能力たる限りにおいてだからです。即ち私たちは立法者ではありますが、それは畢竟私たちが有限性

読書感想#33 【ジル・ドゥルーズ】「カントの批判哲学 (『判断力批判』における諸能力の関係)」

私たちが普段用いる、美という観念は、ある種の客観性や必然性、普遍性を当然のこととして要求しています。しかし元来、美しさとは個別的なものであって、客観的な裏付けを要するものではありません。むしろそれは主観を通じてのみ私たちに作用するのです。それ故、美的判断の客観性には実は概念が伴っておらず、その必然性と普遍性とは、畢竟すれば主観的なものに他ならないといえます。逆にいえば美しさは、規定された概念が介入される毎に、その魅力を失っていくものでもあるのです。換言すれば、美とは概念なき表