マガジンのカバー画像

荒木ちえ活動

27
荒木ちえの活動について
運営しているクリエイター

#似顔絵

GWお絵かき

似顔絵をコツコツと描いております。 漫画キャラクター風、特定のアーティストのテイストで、愛する楽器と共に、その人のこだわりや憧れや生き方も似顔絵の世界に込められたらイイナと思って、心を込めて描いております。 似顔絵、つまり自画像は、こうなりたい、こんな自分でいたいという目標や夢を具現化するものでもあると私は思っています。絵の世界では、現実ではあり得ないシチュエーションにも自分を描けます。 私の描く世界の中で、誰かの夢が叶って、束の間でも幸せな気持ちになってくれたら、嬉しい

読売新聞都内版

先日、27日の読売新聞朝刊都内版に荒木ちえの記事を載せていただきました。 4月に入って、メキメキと体調が回復してきた頃、取材のご依頼をいただきました。悪い事は割と重なりがちなジンクス的性質を持っていますが、嬉しい巡り合わせも、漏れなく連鎖しがちなジンクス的性質を持っています。捨てる神あれば拾う神あり的な、ソレです。 私の回復をずっと見守って下さっていた全ての皆様に、感謝しかありません。コロナが始まってお先真っ暗闇の中で、スポットライトを当てて下さったファンクラブの存在、そ

galleryちえ

新作、ライブポスター、カレンダー原画に加えて、過去の作品をgalleryちえにアップしました。個展にて展示したものや、ライブハウスでのイベントフライヤー、少女漫画風イラストなどなど。まだ荒木ちえではなく、歌う漫画家ちえ時代の作品、漫画家として上京してきた頃の作品などもあります。 galleryちえ どうぞ、見て行って下さい。 お気に召した作品がございましたら、是非ポチッと。泣いて喜びます。 白紙の中に突如現れる無意識の世界、描いていったら何だか世界が広がって、描いてい

イラスト販売

似顔絵のご依頼、イラストのご注文も承っておりますが、白紙から自由に絵を描く楽しさも大切にしたいと思ってます。思いつくまま、何の設計図もなく、こういう絵を描こうと予め自分でも分からないまま、ペンを持つ時間をただ楽しもうと、また描き始めました。 以前は、定期的に切り紙やイラストの個展をやったりしてました。 依頼があって描くイラストは、顧客のイメージを具体化する枠の大きさが決まったオペレーション、つまりデザイン脳の仕事。やりがいもあるし、誰かの役に立てるのは喜びでもあります。

ちえ似顔絵工房

ちえ似顔絵工房 コロナ自粛以降、似顔絵の通販をしています。お写真をいただき、パソコンで絵を描き、データを納品します。著作権買取型です。 ガン告知を受けて、心優しい皆様がお見舞い代わりに似顔絵を依頼してくださってます。本当にありがとうございます。

ちえfun倶楽部

荒木ちえ公認おひねリスト様による、私設ファンクラブです。新型コロナで流しは自粛せざるを得なくなり、コンサートも全て中止、経済的にも精神的にも追い詰められていた時、手を差し伸べてくださった皆様に、感謝しかありません。荒木ちえは、ちえfun倶楽部と共にあります。