マガジンのカバー画像

荒木ちえ活動

27
荒木ちえの活動について
運営しているクリエイター

#コロナ

アマビエが斬る!ぬりえ

緊急事態、延長ですね。 お家でぬり絵はいかがですか。アマビエが斬る!slash corona!憎きコロナを斬ってくれるアマビエさんを、あなた色に塗り塗りして、ぜひ魔除けにして下さい。 アマビエが斬るシリーズを描き始めてから、また絵が進化したように思います。普段描かないポーズ、動きのある線、コロナへの恨みをスカッとさせるメッセージ性、色々考えながら描いています。そこにあるものを描くのではなく、何もない所から新しく命に息を込めるように、ある一つの想いをペン先から放出するような感

アマビエが斬るシリーズ化

『アマビエが斬る!slash corona2』 『アマビエが斬る!slash corona3』 __コロナとは、古の昔より人々を苦しめてきた異界の魔物である。生と死をかけ、繰り返される戦いの歴史の中で、人類もコロナも常に進化を遂げてきた。その戦いの影の中には、必ずいつも"アマビエ"という剣士がいたという。 令和の世に蘇りし剣士アマビエが、憎き宿敵を斬って斬って斬りまくる!しかし、アマビエは知っているのだ、コロナとて、人々に恨まれる為に生まれた訳ではない事を、、。それでも

読売新聞都内版

先日、27日の読売新聞朝刊都内版に荒木ちえの記事を載せていただきました。 4月に入って、メキメキと体調が回復してきた頃、取材のご依頼をいただきました。悪い事は割と重なりがちなジンクス的性質を持っていますが、嬉しい巡り合わせも、漏れなく連鎖しがちなジンクス的性質を持っています。捨てる神あれば拾う神あり的な、ソレです。 私の回復をずっと見守って下さっていた全ての皆様に、感謝しかありません。コロナが始まってお先真っ暗闇の中で、スポットライトを当てて下さったファンクラブの存在、そ

リニューアル、ルネッサンス

galleryちえのデザインがリニューアルされました。 癌を克服して、やっと歩き始める事ができた、今日この頃。毎日毎日、飽きもせず絵を描いています。緊急事態宣言が再び出たり、世の中は迷走中。流しとして歩き始めるのは、まだまだ数年先になりそうなので、手を動かし、絵を売って行きたいと思います。 そして、試行錯誤のコロナ初期に作って売っていたグッズを、再び作ってみました。 荒木ちえオリジナルグッズ オリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)#suzuri 在庫を抱

主語と動詞

誰かや何かを批判したり、自分を責め続けたり、目の前にある状態、起きた現象に対して受け身でいるうちは、その人は行動できていないのだと思います。目標を持つ事は大事だけど、動き出さない内は、妄想にすぎない。 コロナになって、仕事を失って、病気になって、今まで出来ていた事が出来なくなった状態は、私の身に起きている事ではありますが、私だけの特別な事情ではありません。大なり小なり誰もが同じような状況にあります。 何があっても、何もなくても、動き続けることが、存在の証明になる、と私は信

イラスト新作

『夢』 『きせると月』 額装してお手元にお届けする絵には、Chieの文字は入りません。 お求めは、コチラ↓ 日々iPadのお絵かきアプリの機能を一つ一つ覚えながら、片っ端からブラシを試して手に馴染ませ、こんな事できるのかー!ほぅ、文明の力だねぇ(ちびまる子ちゃん風に)ブツブツ独り言を言いながら楽しんでおります。 今までパソコンでやっていた作画作業と同じ事が、iPadでもできるようになってきました。こりゃ本格的にデスクトップPCがいらなくなるかもしれません。いつでもど

ちえ似顔絵工房

ちえ似顔絵工房 コロナ自粛以降、似顔絵の通販をしています。お写真をいただき、パソコンで絵を描き、データを納品します。著作権買取型です。 ガン告知を受けて、心優しい皆様がお見舞い代わりに似顔絵を依頼してくださってます。本当にありがとうございます。

ちえfun倶楽部

荒木ちえ公認おひねリスト様による、私設ファンクラブです。新型コロナで流しは自粛せざるを得なくなり、コンサートも全て中止、経済的にも精神的にも追い詰められていた時、手を差し伸べてくださった皆様に、感謝しかありません。荒木ちえは、ちえfun倶楽部と共にあります。