SixTONESが「共鳴」を歌う所以というか由縁というか因縁?(MVとPLAYLISTの実況みたいなもの)

SixTONES、記念すべき6枚目のシングル。
その表題曲「共鳴」。

いやタイトルに因縁って付けちゃったけど早めに言っとくと「謹言」と韻を踏みたかっただけで…
あと、因縁って悪いだけの言葉じゃないので…(ごにょごにょ)
本題へ入ろう。

なぜ、共鳴なのか。
MV及びPLAYLISTの映像を繰り返し観ていたら見えた気がした。

なので、0.75倍速とか0.5倍速とかにしてそれぞれの見どころを羅列するという暴挙に出てみた。
だって見てほしいところがいっぱいあるんだもん!!!!!!

共鳴 Music Video 

イントロ

0:01
北斗の蹴り〜!!!
0:02
きょものでかい手〜!!!
0:11
「the power〜」のジェシー
右向き左向きムッキムキ
のやつ思い出してすこ()
0:16
「We don't have 〜」で腕時計指してるジェスチャー好き
0:20
「let's get started!」んとこの唇に指あてるのすこ

1番

0:24
「荒野」んとこの樹こっちこいよみたいなポーズしてる
0:25
「暗転の〜」でみんなで目隠ししてる振り好き
0:27
北斗が口元に指を持っていって「しー」ってやるの好き
0:29
「僕らには〜」のとこ、きょもゆごでハモるのエモくてなんか良い
0:31
こち、顔ちっちぇ〜!!!
右手首のヘアゴムいつ使うの(そこ?)
0:32
ここの慎ちゃんメロくない?
森本担じゃなくても絶対見てほしい
0:33
ここ!!!
一瞬現れる上から目線きょも!!!
0:36
ふえるジェシーちゃん
増えたぶんください(キモい)
0:42
ふえるほくとちゃん
増え(強制自粛)
0:48
ここのきょも〜〜〜
つ〜よ〜い〜〜〜
か ら の
「共鳴」で
「あぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!」って顔してる6人それぞれ良くて
北斗…低音担当だからすげー唸り声してそう
ジェシー…めちゃ声でかそう
こち…「オレらんとこ舐めてっと痛い目遭うぞ」感
きょも…すごい高そう、叫び声でも美しそう(ほんとはがなれるの知ってるけど)
じゅり…もう何からも縛られたくなーい感
慎ちゃん…めっちゃ怒ってる感、強そう
(偏見。)
からの

1番サビ

0:50
「立ってん」のとこ、それぞれのスタイルで「立ってん」のが良すぎる(伝われ)
んで「ここに立ってんだよ!!!」って感じで地面指差すのもよい
0:56
「どれが」でゆごじゅり並ぶのなんか好き
1:02
「含んだ誓い」の慎ちゃん大優勝じゃん…
1:03
「代わりなんて〜」のとこ
憂いの表情っぽいのもいいね
きょも…哀しみを堪えたヒーローみある
北斗…進むべき道を見失ってる感
ジェシー…そんなこと言うなよ感
じゅり…えっそんな…どーしよ感(すこ)
こち…嘘でしょ…そんな馬鹿な感
慎ちゃん…この暗闇から抜け出せる方法はないか?感
(偏見。2)
からの
1:08
「切り裂く」のとこで6人が弓を引く振り付けなのが上記の憂いを打破してるみたいでめっちゃ好き!!!
1:13
「だけ〜」の北斗の喉仏…拝みたい…
1:17
からの6人のソロショット。
憂いから抜け出せてきてる?
1:24
慎ちゃん大優勝では??????(※松村担)
からの

Cメロ

1:29
「毅然と〜」で完全に立ち直る6人の図
エモい!!!!!!
なぜなら
1:34
で「孤独じゃない」ってわかるからだよ!!!!!!
1:37
のカウントずれリレー?がさらにエモさ倍増〜!!!
1:44
「揃って〜」の小指〜!!!
1:47
じゅったん爆イケ
1:48
笑ってんのよ。
1:49
小指で口の端引っ張ってんのメロい…
いや、これは「たとえ笑えない状況でも、6人がいれば笑っていられる」ってことなのか…!!!エモさの塊…!!!
1:56
左上向いてるこちがなんか好き
1:58
の慎ちゃんつよつよ
からの
1:59
「あぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!」
ガラ悪くて好き(褒め方)

ラスサビ

2:04
「それでも」で頭の上で手をくるっと回すの好き
2:14
慎ちゃん大優勝
2:15
ここでまた憂いの表情出てくるけど、何度転んでも6人でいれば大丈夫って気持ちにさせられるぜ…!!!
しかしここのきょもの憂いつつ顔上げてんのとかよすぎるよね???
2:20
「静寂を〜」で6人映してる画がほんとかっけぇ…
2:23
そうは言ってもわたし松村担なのでここの北斗めっちゃ大好きなんですけどネ!!!
2:25
からのソロショット
はい!!!!!!全員優勝!!!!!!
いや言わずもがな造形も素晴らしいんだけど全員良い表情してるな〜〜〜!!!!!!
2:2
満を持しての
「 謹 言 」
歌詞がずっと出てるMVだったのはこの瞬間のためにあるって感じでだいすき、6人引いた図なのにとんでもない迫力…!!!
2:36
でも一つのところにとどまらないで次に向かって歩いていくよ感
SixTONESは止まらないぜ〜〜〜!!!!!!
おしまい。


どうですか素晴らしいMVでしょ(謎のドヤ)
続きまして〜

共鳴 PLAYLIST 


真っ暗…からの

イントロ

0:06
…ここどこ???未来みたいな(IQ3)
0:12
なんかの跡地のような…無機質な空間?
0:16
ちょい明るくなったけど、顔がはっきり見えるわけじゃなくて「顔だけで勝負してるんじゃねーんだぞ」感ある
0:18
このあたりの動き好き〜
しかもその動きが一番映えそうなきょも中心に動かしてるから嬉しい

1番

0:26
一瞬真っ暗になってからの明るくなるけど6人は目隠ししてるのなんか好き
0:33
きょもゆごのハモり〜〜〜!!!
0:36
「あるはず〜」で慎ちゃんが目隠ししてた手を外すのなんか良いな
0:40
ステージのライティング?全体的に緑っぽくなる
ここでわかるのが、6人の動きが同じじゃないってこと。
他のグループならぴったり揃えるようにするんだろうけど、この6人はそうはしない。
それぞれのダンスの個性がぶち抜けてるから各々それを活かしたダンスをするんだって、前にストチューブの何かの動画にあったコメントで見かけた。
じゅりがミュージックラインにゲストで出てた時に振り付けの話をしていて「それぞれの想いで動いちゃっていい」みたいなことを振り付け担当のGANMIさんから言われたらしくて、やっぱりか!!!ってなった。
それぞれその時の心のままに、動きたいように動く。
わたしはそっちの方が好き。
0:48
北斗カメラ目線かっけえ…
0:53
きょもつえぇ…歌声も顔面もつよつよ…

1番サビ

1:03
からのジェス、くるっと回るのすげー華やか…タノ付けてアクセルジャンプ決めるフィギュアスケーターかよ…
こういうのがあるからほんとSixTONES好きなのよ…
1:06
慎ちゃんこーゆーびー!!!
…からずっとカメラ目線…リアコやん…(※松村担)
1:12
すーっと前に出てくるきょもほく
からの京ジェのハモり
さーいーきょーーーーーー!!!!!!

いつの間に背景が無重力空間に??
1:27
一瞬パッと光るのよいね

Cメロ

1:33
こちスタイル良くね?!?!!?!
顔小さいし足細長いし…
1:35
きょも足踏み鳴らすの良い!!!!!!
1:38
北斗のファルセット!!!
だーいすき!!!!!!
1:40
「で〜」で始まるカウントずれリレー(?)
なんか好きなの
1:43
ジェスが「競争〜」で右手の指テクテクさせてんのなんか良い
1:46
「役者は〜」のとこで屈んで待機するじゅりかっけえ…
1:52
んでやっぱり「笑ってはいたい」でちゃんと笑うのよな…
1:54
それぞれの「Shut up」
1:56
J2のタッチ
いつもボケ倒しに呆れ気味のツッコミって感じだけどこういうとこでバチバチにかっこいいのグッとくるよ…
1:58
こちの手〜〜〜!!!
2:03
「あぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!」

ラスサビ

2:05
ばーん!!!と囲んでたものが取っ払われて、宇宙来ちゃったこれ???
なんかMCUの世界?マーベル的なユニバース?みたいな気持ち〜〜〜!!!インフィニティ・ウォーとか!ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとか!(あっまだリミックスまだ観てない…って脱線しました)
2:10
松村担だからここの北斗好き
2:12
それぞれ立ち姿違うのに、ここ綺麗って思うんよな〜…
2:15
あー後ろまじ宇宙…地球代表アイドル…
2:18
小指出すにも個性爆発
2:20
バラバラな動きにこそ味が出るダンス好きだぁ〜〜〜!!!!!!
2:23
京ジェのハモり
さーいーきょ〜〜〜〜〜〜!!!!!!

2:33
きんげーーーーーーん!!!!!!
2:40
きょもの手よ…ほんと細かいとこまで…
北斗の脚上げてからビシッとまっすぐにするのほんと好き
おしまい。


ほんっとSixTONESかっけ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
SixTONESだーいすき!!!!!!


通常MVは歌の内容と6人の関係性がよく現れてて、PLAYLISTはまるでライブみたいな臨場感を味わえる…最高じゃんSixTONESさん…そしてこんなすごいのみせてくださるSONY様様大先生ですよ…
この曲を6枚目のシングルにした所以というか理由というか、この映像作品観たら伝わるんじゃなかろーかと思うよ。


これで2つの映像作品の実況?は終わりだけど実はまだフル見てないし(すみませんすみません追いきれなくて…言い訳)楽曲そのものについてもまだまだ言いたいことあるんだけども!!!

ジャズとかピアノとベースが自由自在に動き回ってる系(詳しくないけど)の曲が大好きすぎるからこのアレンジ大優勝とか、2番!!!2番聴いてよもう!!!フルサイズ披露すんの少年倶楽部だけじゃ勿体無いよ!?(フルでMVまだ観てない奴が言うことなのかとか言わないでね)とか、そもそも2つの映像作品だけど松村担だから松村さんについての言及はあれでも抑えてて好きなとこまだまだあるってか毎秒好きってなってるよ!!!!!!とか…
あ、あと歌詞なんだけど「暗転」「舞台」「戯曲」「明転」「座組」に始まり「役者は揃ってる」ってさ、10年前もともとドラマのために集められた6人が紆余曲折ありつつも今こうして同じメンバーで歌ってるって事を考えるとエモの極みなんだけど…(涙目)






まあ何が一番言いたかったかっていうと

ネタバレ?


ネタバレになるっちゃなる感じだけど





Feel da CITYで初めて聴いた時の衝撃よ。


これは披露されたっておおっぴらに言ってるから言ってもいいんだよね?

どんな感じで披露されたかは伏せよかな。
とにかく衝撃だった。
6人の
「あぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!」
が特に。
あの時の6人の熱量半端なかったもんな……
わたしは彼等のそういうところに惹かれたので、必然的に1人でも多くの人に生でその熱量を体感してもらいたいなと思ったわけで。
だからこの曲はあの日から激推しなんです。

あ〜〜〜〜〜〜やっと言えた!!!!!!

というわけで曲に対する激重感情ぶちまけたところで、共鳴聴いてくれよな!!!
カップリングも「は?カップリング扱いなの勿体なくない?!?!!?!」ってなるから重ね重ねまじで聴いてくれよな!!!!!!謹言。


こっちはnonSTop digeST( ◜ω◝ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?