MHAM物価連動国債ファンドについて

MHAM物価連動国債ファンドの目論見書を確認していました。物価連動国債ファンドがベースの投資信託であり、消費者物価指数(CPI)に連動しているようです。長期的に連動するとのことですので、今後の動向に注目したいと思います。金融取引業者として登録していないのでこれ以上は、コメントできません。物価が数年間一定のものや、下がっているものがないか興味があるので今後調べてみたいと思います。

余談ですが、29日に武漢から帰国されたチャーター機で帰国された方、約200名の内3名の方の感染が確認されたとのことです。恐らく日本人の方は地元の中国人の方よりも注意深く行動されていたと思いますが、割合は1.5%。1000万人都市と言われる武漢の現在の人口を300万人程度と仮定すると、予想感染者数は、4万5千人。

↑のサイトは中国全土のようなので、武漢の方の死者数を100名と仮定し、致死率を1.5%と仮定すると、感染者数数は、約6千6百名。約7倍の違いがあるので、情報が遅い気がします。不安を煽るのは良くないですが、事態は想像以上に悪いと考えます。最近は洗えるマスクがあるようなので、薬局に行ったとき確認したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?