国木ちさと

Webライターの雑記ブログ。 日記、読んだ本についてや、絵画、博物館・美術館などなど。…

国木ちさと

Webライターの雑記ブログ。 日記、読んだ本についてや、絵画、博物館・美術館などなど。 別名義でネットに小説を投稿しています。プロ目指してコンテストなどに参加中。

記事一覧

医療分野で活躍しているVRの実情と未来について

あなたは「VR」を知っていますか? ゴーグル型・メガネ型をしたデバイスで、3D空間での仮想現実を楽しめます。 VRを知っている方は、ゲームや映画鑑賞を思い浮かべた方が…

国木ちさと
2週間前
2

ようやくコンテスト用の小説が完結したので、今サンプル記事を書いています。
小説の関係でライターの仕事をうまくできなかったことを、つくづく反省してます…

サンプル記事はIT関係で3000文字前後を目指しています。
今夜中に書き終えることができるよう、頑張ろう!

国木ちさと
2週間前
1

近々ポートフォリオの記事を書こうかと思います。
一応企業様から「記事をポートフォリオで紹介して大丈夫です」とokをいただいたので。
ただ、私自身がバタバタしている状況なので(小説のコンテストが〆切間近なのに、半分も書き上がっていない…)、ゆっくりやっていこうと思います。

国木ちさと
1か月前
1

今日の分を納品すれば、4月のまとまった仕事は終わりです。
ノロノロした足取りですが、当初の目標である
・文字単価を1円まで上げる
・万単位の報酬を得る
を達成しました!

次の目標は
・文字単価を2円まで上げる
・5〜10万円の報酬を得る
です。

頑張っていこう。

国木ちさと
1か月前
3

蜂に刺されて軽いアナフィラキシーを起こしました(笑)
おかげでライティングも、現在書いている小説のコンテストのスケジュールもずれまくりです。
解せぬ。

とりあえず納期と〆切を落とすのだけは、かなーりまずいので、気合い入れて日程調整し直してガツガツ書きます。

国木ちさと
1か月前
3

サンプル記事書くって宣言してから何日経っているんだか…
前回つぶやいた紅茶についてのサンプル記事を上げました。
あと4本ほど興味のある事柄についてを書いてみたいなと思います。

国木ちさと
2か月前
5

お久しぶりです。

前回記事に書いたテストライティングは全敗です。
その後も1件落ちました。
その代わりに、5件めに応募したテストライティングが通り、継続していただけることになりました。
じつに嬉しいです。
慢心することなく今後も謙虚にコツコツと頑張ります。

国木ちさと
2か月前
2

おいしいミルクティーが飲みたいあなたへ

仕事の合間に、3時のおやつに、夜寝る前についつい飲みたくなるミルクティー。 紅茶と牛乳、お砂糖が混ざり合い、絶妙なハーモニーを作ります。 ミルクの優しい香りと紅茶…

国木ちさと
2か月前
7

ブックレコメンドやタスク、テストライティングをこなしただけじゃ資料が足りないよな…と自分でも感じているので土曜〜月曜日を使ってサンプル記事を書きたいなと思います。
3000文字以上で一本。
自分の興味のあることについてを書きます。

国木ちさと
2か月前
2

テストライティング

現在3つ受けております。 2つは提出済み。 残り1つは現在、書いている最中です。 しっかりお金になる、クライアント様にお出ししても恥ずかしくない文章をと思いなが…

国木ちさと
2か月前
10

先日は税務署へ開業届を提出し、その後商工会議所でいろいろと相談とバタバタしていました。
期限前だけど、2月中にやっておくべきだったなと痛感。
商工会議所にはアポなし突撃で、無知のまま行ってご迷惑をお掛けしました…。
不明点がどこかを明確にしてから伺った方がよかったなと反省中です。

国木ちさと
3か月前
1

花粉症のせいか運転が…という感じです。
自爆事故が多い人間なので、気をつけようと思います。

国木ちさと
3か月前

ライティングの記事について1

現段階で自分でも書けそうな記事の内容についてを考え、まとめてみました。 (書ける自信がある&書ける要素がある) ・書籍関係: ブクログに口コミを投稿。小説、漫画…

国木ちさと
3か月前
5

タイムマネジメント

覚えよう。 会社で働いていた時もそうだけど、時間の使い方が下手だな…と思います。 TODOリストとかカレンダーに締め切りを書く以外にも何かあるはず…! もっと効率ア…

国木ちさと
3か月前
3

コメントを頂いて、スキをもらえたり、フォローをしていただいて、ただただ驚いています…
ツイッターやっていたときも、こんなに反応はなかったので…ビックリ。
深夜となり、遅い反応となってしまいましたが…ありがとうございます。明日の朝以降に、改めてコメントのご返信などを…と思います。

国木ちさと
3か月前
2

やりたいことの理由

シナリオは元から小説を書いていて、プロの先生でシナリオをやっていらっしゃる方々が多いので、私もスキルを身につけたい! と思ったからです。 記事は言わずもがな。We…

国木ちさと
3か月前
14
医療分野で活躍しているVRの実情と未来について

医療分野で活躍しているVRの実情と未来について

あなたは「VR」を知っていますか?

ゴーグル型・メガネ型をしたデバイスで、3D空間での仮想現実を楽しめます。

VRを知っている方は、ゲームや映画鑑賞を思い浮かべた方が多いのではないでしょうか?
現在VRは医療分野でも大活躍をしています。

今回は、現在VRがどのように医療分野で活用されていて今後どのような展望になっていくのか、VR医療の課題は何かについて、ご紹介します。

VRって何…?「そも

もっとみる

ようやくコンテスト用の小説が完結したので、今サンプル記事を書いています。
小説の関係でライターの仕事をうまくできなかったことを、つくづく反省してます…

サンプル記事はIT関係で3000文字前後を目指しています。
今夜中に書き終えることができるよう、頑張ろう!

近々ポートフォリオの記事を書こうかと思います。
一応企業様から「記事をポートフォリオで紹介して大丈夫です」とokをいただいたので。
ただ、私自身がバタバタしている状況なので(小説のコンテストが〆切間近なのに、半分も書き上がっていない…)、ゆっくりやっていこうと思います。

今日の分を納品すれば、4月のまとまった仕事は終わりです。
ノロノロした足取りですが、当初の目標である
・文字単価を1円まで上げる
・万単位の報酬を得る
を達成しました!

次の目標は
・文字単価を2円まで上げる
・5〜10万円の報酬を得る
です。

頑張っていこう。

蜂に刺されて軽いアナフィラキシーを起こしました(笑)
おかげでライティングも、現在書いている小説のコンテストのスケジュールもずれまくりです。
解せぬ。

とりあえず納期と〆切を落とすのだけは、かなーりまずいので、気合い入れて日程調整し直してガツガツ書きます。

サンプル記事書くって宣言してから何日経っているんだか…
前回つぶやいた紅茶についてのサンプル記事を上げました。
あと4本ほど興味のある事柄についてを書いてみたいなと思います。

お久しぶりです。

前回記事に書いたテストライティングは全敗です。
その後も1件落ちました。
その代わりに、5件めに応募したテストライティングが通り、継続していただけることになりました。
じつに嬉しいです。
慢心することなく今後も謙虚にコツコツと頑張ります。

おいしいミルクティーが飲みたいあなたへ

おいしいミルクティーが飲みたいあなたへ

仕事の合間に、3時のおやつに、夜寝る前についつい飲みたくなるミルクティー。
紅茶と牛乳、お砂糖が混ざり合い、絶妙なハーモニーを作ります。
ミルクの優しい香りと紅茶の香り高い匂いが魅力的な、リラックスタイムにおすすめの飲み物です。
今回はミルクティーにおすすめの茶葉や世界のミルクティーと美味しいミルクティーの淹れ方についてを紹介します。

ミルクティーにおすすめの茶葉紅茶の茶葉はストレート、アイステ

もっとみる

ブックレコメンドやタスク、テストライティングをこなしただけじゃ資料が足りないよな…と自分でも感じているので土曜〜月曜日を使ってサンプル記事を書きたいなと思います。
3000文字以上で一本。
自分の興味のあることについてを書きます。

テストライティング

テストライティング

現在3つ受けております。

2つは提出済み。

残り1つは現在、書いている最中です。

しっかりお金になる、クライアント様にお出ししても恥ずかしくない文章をと思いながら、ライティングの勉強をしてスキルを磨くばかりです。

まあ、例え3つとも落ちたとしても、めげないです。

ライティングで食べている先輩や、プロの方ですら落ちる時は落ちるという話をしているんだから、初心者の私は、そりゃあ落ちまくるよな

もっとみる

先日は税務署へ開業届を提出し、その後商工会議所でいろいろと相談とバタバタしていました。
期限前だけど、2月中にやっておくべきだったなと痛感。
商工会議所にはアポなし突撃で、無知のまま行ってご迷惑をお掛けしました…。
不明点がどこかを明確にしてから伺った方がよかったなと反省中です。

花粉症のせいか運転が…という感じです。
自爆事故が多い人間なので、気をつけようと思います。

ライティングの記事について1

ライティングの記事について1

現段階で自分でも書けそうな記事の内容についてを考え、まとめてみました。

(書ける自信がある&書ける要素がある)

・書籍関係:

ブクログに口コミを投稿。小説、漫画、雑誌を読んでいます。今年の3月にブックレコメンド上に記事を書きました。

・歴史系(特に西洋古代史やオリエント史):

高校で世界史・日本史履修。大学の通信で歴史学を勉強しているので書けます。

・美術品:

同上。特に絵画関係。

もっとみる
タイムマネジメント

タイムマネジメント

覚えよう。

会社で働いていた時もそうだけど、時間の使い方が下手だな…と思います。

TODOリストとかカレンダーに締め切りを書く以外にも何かあるはず…!

もっと効率アップをしていきたいところです。

コメントを頂いて、スキをもらえたり、フォローをしていただいて、ただただ驚いています…
ツイッターやっていたときも、こんなに反応はなかったので…ビックリ。
深夜となり、遅い反応となってしまいましたが…ありがとうございます。明日の朝以降に、改めてコメントのご返信などを…と思います。

やりたいことの理由

やりたいことの理由

シナリオは元から小説を書いていて、プロの先生でシナリオをやっていらっしゃる方々が多いので、私もスキルを身につけたい! と思ったからです。

記事は言わずもがな。Webライターの仕事に憧れたきっかけです。

ブログは、自分でブログを書いているので(note以外です)、勉強をし直してお仕事にしていきたいと思ったからです。