「我が前に傅け背徳者よアクエリアンエイジ」

毎度どうもアクエリアンエイジラヴァーの皆様こんばんは。
今回はアルティメットによるテーマデッキのご案内。
では早速ダメージソースリストから。

〇ブレイクカード
”ディーヴィ”神妃パールヴァティ×3
”ディーヴィ”魔神ドゥルガー×3
パイソン×4
ドミネイターヴァンパイア”エルゼベート”×2
死乙女”モリーアン”×2
日焼け鬼×3
人妻魔×2

〇プロジェクトカード
タナトスの調べ×3

〇ファストカード
迷いの森×3
サイレンヴォイス×4
茨の枷×2
ピュアメモリー×1

〇パーマネントカード
ストームブリンガー×3

以上毎度の激重35枚体制です。
「ダークロアならブラフマールート必須じゃないの?」との所感ごもっともですが、「ブラフマー通っただけで勝っちゃった(エヘヘ)」みたいなゲームは私の考える面白さでは無いので割愛です。ご了承ください。

テーマとしては「パールヴァティが自らの神威をもって相手を圧倒する」というストーリー仕立てですね。
とりあえずパイソン→ドゥルガー→パールヴァティの順にブレイクしましょう。
そうすると「ガード宣言した相手のパワーカードをすべて捨て札してバトル終了時にバトル相手を捨て札する」というチートアビリティ搭載のスーパーアタッカーの爆誕です。
さらにブレイク素体がエッジデーモンならバインド1がいじめっ子ならイニシアチブが追加でついてきます。しかもガード宣言時に相手のパワーカードが吹き飛ぶ為バインド0や疑似バインドでもない限りは捨て札は確定で常在アビリティのためファスト・エフェクトで消されることもありません。
もはや言ってる意味がよくわからないですね。あとの料理の仕方はあなた次第です…お好きにどうぞ。

そかしそれでも”ヴァールイン”やプロモジリアンなどのマッチング不利ネームはいますが、サイズアップはダークロアのお家芸ですしシールドが欲しければ人妻魔を挟むだけでOK。
まあ霊峰結界やグレイプニルなどの間接除去やデス・サークルおよびアブソリュートヴァニッシュなどの「レスポンスできない」系の直接除去は苦手ですが、その場合はエルゼベート+パイソンやモリーアンでのバトルコントロールを仕掛けてもよしです。
そして「ターボパニッシュやレイチェル、四人組プリズンを相手にするのは嫌だなぁ」という方はエナジードレインやダークロアの最終兵器である黄金林檎構築に変えてもいいでしょう。
それと茨の枷による手札アドバンテージ確保もお忘れなく。

今回のゲームもカードパワー高めですので「”ガチ”的面白さ」も楽しめるかと思います。
あなただけの創世神話を組み上げてみてください。
これからも良きアクエリライフを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?