マイルCS予想確定版

色々出揃ったところで、マイルCSの予想を書き留めておこうと思います。
馬場は稍重くらいの想定で。

◎シュネルマイスター
本命にはシュネルマイスター。
一週間前は前走の結果等みて印を下げてましたが、結局調教、メンバー、マイルでの安定感を評価して本命に。上がりで安定して33秒~32秒台を出せているので、この舞台ならしっかり先行組を差しきれると判断。重馬場経験が無いですが、そこは鞍上の手腕で一着に導いてもらえると信じて◎印でいこうと思います。

◯ダノンスコーピオン
正直少し贔屓目が入ってる気が自分でもしておりますが、ダノンスコーピオンを対抗に。
調教は終始良い印象で、枠は陣営的にはもう少し内が良かったみたいですが、雨や内の荒れを考えると外でも好走できるんじゃないかなと感じてます。鞍上が良馬場希望している発言も見ましたが、雨が早めに上がりそうで思ったより馬場も重くならないなら好走にはよりいい材料が揃いそう。先週のエリザベス女王杯ほどではないですが、外のが有利に運べる印象なのでこの馬を◯でいこうと思います。

▲ソダシ
白毛の女王ソダシをこの位置に。
調教の様子は良く、枠も正直この上なく良い位置だと思います。ただ、脚質的には内が良くても、荒れていると思われる内側かつ雨で多少重くなった馬場状態で、差し脚が鋭いシュネルマイスター等や内より馬場の良い外を走ってくるダノンスコーピオン等に捉えられる可能性は高いのかな?と思いました。
しかし、芝1600の実力は誰もが認めるところで、大崩れはなく、一着の可能性もありそうということでこの位置にします。

▲ソウルラッシュ
ここでもう一頭、ソウルラッシュをあげます。
この馬の魅力はなんといっても、実績を見ての通り重馬場での好走経験。さらに前走は斤量差あっての二着。上がりは33秒台で実力も十分。流れはソウルラッシュに向いているのかなと思います。あとは出遅れず、先団寄りにつけて脚を伸ばせれば…というところですが、枠は悪くないですが奇数番というところ、出遅れてしまった場合に他の差し組よりは脚がタイム的に伸ばせない?との懸念を少ししているのでこの位置にします。

△セリフォス
富士S馬セリフォスをこの位置に。
前走は内容も良かったですが、ソウルラッシュとダノンスコーピオンより軽い斤量であったことを考えると、二頭より少し実力が劣るのかな?と感じてます。また、調教や前走の様子、間隔から前走からの上積みが他の馬より少ないような気がしています。
しかし、安田記念では32秒台の上がりタイムも出ており、展開次第では一発ありそうなのでこの位置にします。

☆ジャスティンカフェ
調教や前走の内容は非常にいい馬だと思っています。4走連続上がり最速で、結果もついてきており勢いに乗ってG1挑戦というところ。重馬場経験もあり一発ありそうですが、周りが一気に強くなる今回はこの位置で抑えるにとどめておこうと思います。

☆エアロロノア
多くなりすぎますが、最後の一頭です。
単純に外寄りの枠がいいかな?というところと、波はありますが、上がりでかなりいい脚が使える一頭です。鞍上は武さんで、今年は不人気馬で馬券内に何度もきており、今回も一発あってもおかしくないかなと思ってます。後述しますが、二頭軸でいこうと思うので、ここまで抑えにさせてもらいます。


ここまでが自分の予想馬です。
買い目については、
三連複二頭軸
◎→◯→他印
でいこうと思ってます。
はっきり言いますが、ダノンスコーピオンが推しの一頭なので心中します。笑
シュネルマイスターに関しては、来なかったらもうしゃーない。という感じです。
ついでに三連単買うなら、今回は、
◎→◯→▲二頭お好みで、BOX
という感じでしょうか。自分はソダシ含めでBOX6点も抑えておこうかなと思います。

ド素人予想ですが、こんな考えのやつもおるのかと参考になれば幸いです。以上マイルCS予想でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?