DFKBL Trillion pts project(stage1)

全体説明

ステージが短いので展開が早いのですが素点の高い敵が序盤の中型戦車3台ぐらいしかないのとそこまでに到達させられる倍率が最も高くて3倍までなので中型戦車に何台倍率3倍をかけられるかがスコアの核になります。しかし展開があまりにも早すぎて練習するにはある意味不向きとも言えます。ここで得られるスコアは良くて200億以上なので全体のスコアから言えばあまり頑張らなくて良い部分でもあります。ただこれが経験上明暗を分ける部分にもなりかねないので快調な滑り出しをするためにポイントを押さえて着実にスコアアップのコツをつかんでいきましょう。

開始~中ボスまで

非常に展開が早いので開幕からブーストに切り替えて一気に烈怒ランクを上げていきます。ここで船やヘリを破壊した後に左上あたりに無敵時間を保持したオブジェクトが画面外に隠れているのでノーマル切り替えてレーザーを当ててハイパーゲージを回収しておきます。

画像1

画像のように右上からヘリがくるので処理すると同時に赤い矢印の先に蜂アイテムが隠されているので最速で出現させておきます。

画像2

左下の戦車を破壊してハイパーゲージを溜めたら即ハイパー発動させ画面右端の蜂アイテム寄りに移動します。ハイパー発動時などの無敵時間が発生している状態では蜂アイテムの取得範囲が広くなっているので近寄りすぎて取得しないように注意しましょう。この間もノーマル状態で立ち回ります。

画像3

ノーマル状態でショットや烈怒モードを使ってランクを維持しつつ敵弾を消して画面下に下がっていくと赤丸で囲んだ最速で出しておいた蜂アイテムが白く光るのでその瞬間を狙って飛び込みます。ここで事故をしてしまう事が多いので練習する場合はしっかりとやっておきましょう。取得後はショットなどを撃たずに画面左上を目指します。左上を目指す際に直線的に動くと中型機に衝突してしまうので若干弧を描くように動くと安定します。

画像4

画像5

左上まで到達したら画像2枚目の赤丸で囲んだところに蜂アイテムがあるので出現させてすぐに取ります。ここでhit数が900後半から1000あると中型戦車3台の内2台への3倍がけが安定します(1000の場合は全台3倍確定)。

画像6

取得後にすぐブーストに変えて画面左上端から中型戦車、画面中央あたりにヘリが出現します。中型戦車の破壊を優先して画面左上端に移動しますがブーストに変えている最中なのでオプションが傾く前に敵弾に当たることもありますので注意しましょう。後はヘリ、中型機、砲台からの弾を消して星稼ぎをします。ハイパーの時間が終わりそうになったら画面中央に移動して中型機をなどを処理しつつランクを上げ直しましょう。

画像7

2台目の中型戦車を処理すると同時に蜂アイテムを出しておくと上の画像のようになります。左上からヘリと中型戦車が来るので蜂アイテムが白く光った状態になったと同時にハイパー発動させて画面右端で星稼ぎを行います。

画像8

画像9

3台目の中型戦車はなるべくオプションを弾源にめり込ませて破壊します。その後すぐに画面右端に戻って左上から来るヘリで星稼ぎをします。この時の位置取りは黄色の線で描いたようにヘリに対して平行の位置が効率が良くなります(体感)。点効率に関しては赤丸で囲んだヘリを破壊しなかったら若干向上します。ここから中ボスに入るのでノーマルとブーストの切り替えを使って横にスクロールする戦車などを破壊するとスコアアップに繋がります。

中ボス~道中終了

画像10

中ボスは見た目難しいですが赤い斜線で囲んだところを目印に避ければ問題ありません。次の星稼ぎを見越してなるべく早く破壊したいのでなるべく避けながら接近することを心掛けましょう。ちなみに中ボスの得点は倍率の適用外でありコンボ累計点には加算されません。

画像11

中ボスをハイパー状態ではない状態で破壊するメリットは中ボスの弾が錬金されhit数に加算されます。錬金されるということは小星も獲得することができ錬金した分スコアとコンボ累計点が若干増加します。ただ攻撃が激しいのでハイパーを使わざるを得ない状況も多く被弾によるコンボ切れや累計コンボ点の没収リスクもあります。

画像12

画像13

中ボス破壊後は画面右上端へ移動します。タイミングはほぼ任意になりますが敵弾が見えるかその前にハイパーを発動して星稼ぎをします。水上の船を破壊しにくいように位置取りは黄色の線で描いたハイパーゲージと水平ぐらいの位置を取ります。ここであることを確認します。
tips:ショットの裏表
水上の船の壊れ方でショットの裏表を確認します。ショットには裏表の概念がありそれは簡単に説明するとオプション自体に攻撃判定があるかないかの2つです。これは敵を残す=スコアに繋がるというこのゲームの仕様において大きな差が生じるものでもあります。この場面では上の列の船が壊れる場合とそうでない場合があります。壊れなかった場合は終盤のある敵が残りスコアが若干上昇します。この裏表はある操作をすることでコントロールが可能ですがこれについてはよくわかっていないので慣れてきたら探してみてください。

画像14

ハイパー終了後のタンク地帯を抜けたら突撃ヘリを捌いて左側の中型機を破壊して最後の星稼ぎのポイントになります。ここではなるべく遅めの発動をしておくとボス前に突入してハイパー時間が止まるのでその分だけ星稼ぎが延長できます。最後の星稼ぎの注意点は王道の位置取りで星稼ぎをしますが突撃ヘリや地上戦車の位置関係によりショットが吸われてしまいヘリの体当たりを受ける可能性があります。

画像16

ボス前に出現する中型機の左側はショットの裏表によって残るときとそうでない時がありますが出現したら上に移動しましょう。

画像16

WARNING出現時はハイパー残り時間は止まりハイパーキャンセルをしても烈怒ゲージは減少しないのでできる限り星稼ぎをしましょう。

ボス戦とボス稼ぎについて

ボス戦についてはただ淡々と烈怒ゲージが最大の状態で倒してしまえば大星が獲得できるのでクリア重視のパターンで問題ないのですがここでは割愛して各ステージのボス稼ぎについて書いていこうと思います。
まずボス稼ぎについてですがボス戦では道中とは仕様が違いコンボが切れて累計コンボ点を失うということはありません。その代わりミスをすると累計コンボ点が一定の割合で減少します。ボス稼ぎの核になるのはhit数が1増えると累計コンボ点そのままが獲得できるという点です。烈怒ゲージが赤い状態なら非常に高いhitの回転になるので累計コンボ点によっては一瞬で億単位のスコアが増加します。なおハイパーレーザーを当てるとver1.5とは違い回転効率が落ちるためスコア効率も落ちます。リスクとしてはパワースタイルやストロングスタイルの場合は攻撃が1ループすると攻撃の密度が高くなります。基本としてブーストからノーマルに切り替えて立ち回ることになるので非常に事故が多くなるかわりに後半面のボスでは100億単位以上のスコアの重みが発生します。スコアがどうしても足りないという時は試してみるのもいいと思います。

画像17

星稼ぎが終わったらWARNING画面中にハイパーキャンセルを行ってブーストからノーマルに切り替えます。長くレーザーを当てれば当てるほどスコアが取れるのでダメージ効率の悪いパーツである端のパーツを狙ってレーザーを当てます。ボス稼ぎにおける全般的な話ですが一定時間烈怒モードではない状態が続くと烈怒ゲージが落ちるので適宜烈怒モードを混ぜていきます。

画像18

烈怒ゲージが最大にならない程度にランクを調整して撃ちこみを続けます。動きは上下を意識しつつ左右を微調整します。

画像19

青い針弾が自機狙いになっているので主にそれを意識つつピンク弾に当たらないように上下移動でレーザーを当て続けます。

画像20

青い扇弾は塊として大きく上下に移動して避けます。近寄りすぎてオーラ撃ちになってしまったり体当たりしないように気を付けましょう。

画像21

再び変形すると攻撃パターンが違うのでハイパー発動させてすぐにキャンセルしてブーストに切り替えて烈怒ゲージを上げ直します。

画像22

ここは敵弾の数が増えているだけで上下移動で対処することは変わりません。レーザーと青い扇弾も変わりません。

画像25

攻撃が1ループしているので弾の量が非常に増えています。無理に抜けようとせずハイパー発動→キャンセルで弾を消して烈怒ゲージを上げ直しましょう。

画像24

ここまでくると最後の仕上げになるので烈怒ゲージを最大にするように立ち回り一気に押し込んで破壊してしまいましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?