見出し画像

【エダワカレ】人間らしさを生々しく歌い寄り添うオルタナティブロックバンド

人間の根底には、漠然とした不安や焦燥感といった感情がある。そういった感情はあまりにも人間臭く、蓋をしてなるべく見ないようにしているが、エダワカレの楽曲はそういった人間らしさを突き付けられる。


結成秘話

エダワカレは、ういろう(Dr)がブッカーとして主催するイベントにて2017年に結成した。

以前、ういろうがサポートドラムを任されたバンドに所属していたパニエ(Ba)、そして、パニエと同じ大学の軽音サークルで出会ったレレレ(Gt.Vo)からなる3ピースロックバンドだ。

エダワカレは、ライブではなくレコーディングからバンド活動が始まった異質な結成秘話がある。

当時、ういろうが主催していたイベントでは、ライブだけでなくCDを作り展示や販売をしていた。そのイベントでCDを出すためにエダワカレは結成された。

その時レコーディングした曲が、2022年春に発売された3rd.EP「Flowers」に収録されている「深夜二時半」。ういろうは、「結成からさまざまな経験を経て、当時ではできなかったアレンジを加えられた」と語っている。


根底を見つめ、哲学する「底」

彼女らは、初期のきのこ帝国やふくろうずを彷彿させるノイジーなサウンドが特徴的だ。そこに、抽象的でありながら妙に現実的でもある歌詞が合わさり、焦りや不安といった感情を生々しく表現している。

1番衝撃を受けた曲は『Flowers』に収録されている『底』だ。この曲はエダワカレの特徴が最大限に発揮された曲だと感じた。

ドラムのカウントインからの〈お前はいつか必ず頭を打つ/その言葉が頭をよぎる〉という歌いだしは、どこか文学的で暗示めいており頭から離れない。

しかし、そのフレーズを反芻する間もなく曲はサビに入る。

〈おじいちゃんおばあちゃん お元気ですか/私は踏ん張って生きています〉という泥臭い歌詞に、共感や漠然とした不安を覚えるのは私だけではないはずだ。

混沌とした感情を加速させるような3連符にノイジーなサウンドで展開する『底』。

この曲のクライマックスは、愛や幸せといった哲学的な問いにシフトする。

〈愛せるならばそれで幸せ/愛せるのならばそれが幸せ〉最初のフレーズは愛について歌っている。

しかし、後半〈それが幸せ〉と結ぶことによって、主題が愛から幸せへと変わっている。

「自分の中にある感情をそのまま歌詞にしている」と語っていたレレレだが、この曲はレレレ自身が救われるための歌であるように思えた。


PROFILE

そんなエダワカレだが、2023年1月24日に両A面シングルをリリースし、同日に北堀江club vijonでリリースイベントを開催する。

漠然とした不安や恐怖の中で共存する優しさを、ぜひライブで感じてほしい。

エダワカレ

~憂鬱な君の愛しい記憶になりたい~ 大阪・奈良を拠点にするオルタナティブロックバンド

メンバー

L→R

ういろう(Drum)

レレレ(Guitar/Vocal)

パニエ(Bass)

SNS

Twitter  @edawakare234

Instagram   @edwkr_621   

YouTube

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?