見出し画像

みかんの自分語り(中学〜高校編)

講演の感想というより、自分語りを聴きたいというあきやさんへのnoteです!


私は、地元の制服の地味さが嫌で嫌でしょうがない中学生でした。

特にスカートとスラックスが女子は選べたのですが、両方とも深緑系のチェック柄で、まぁ暗かったんです。(おまけに校舎も暗めだった。)

絶対かわいい制服の高校に行きたいと思い、私立の女子校に進学し、可愛い制服でルンルンな生活を送っていました。

大学進学を考える時期になると、いろんな意味で自分の学びたい学問を考える余裕も無く、とにかくおしゃれをして、オープンキャンパスに行っていました。

そしたらですね、文化祭で他クラスの子に「みかんさんって意外とおしゃれなんだね」と言われたんです。

なんで「意外と」がついたかというと、普段は、可愛いスカートを一ミリも折らず校則をきちんと守る「キチンとしてるメガネ優等生」みたいに見られていたからでした。

普段の制服のスカートは一ミリも折らなくても、EAST BOYから出てたデニムミニスカサロペット風ワンピースを着る自由くらいあって良いだろ!という思いもありましたが、それは胸にしまい、「ありがとう」とその場を収めました。

ちなみに、この時期が私の中のおしゃれピークで、大学に入ってからは、どんどんオシャレが出来なくなっていきます。

それはまた、別の記事で挙げようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?