編集ソフト変えた話

はいどーも!にくやさい食堂のしもふりです。

実は今、数少ない友人の結婚式に向かっているところなんだけれど、

玄関にイヤホンを忘れたのでやることがなく、この文を書いております。

専ら最近は、何か時間があるとYouTubeに囚われがちだよね。

みんなもそうじゃない?


さて、
最近PCを買い替えまして、
スーパースペックかっちょいいパソコンを手に入れたわけなんですけど、

それに伴って、前に使っていた編集ソフトのパワーディレクター君が使えなくなり(プロダクトコード忘れて移行できなかった)

新しい編集ソフトを導入したわけなんですよ。

その名もAdobe premium Pro

なんか、年間でまあまあなお金がかかるかっちぇーソフトです。

まずこれ、

めちゃくちゃ色々できる

正直、ゲーム実況動画作るくらいならまあまあオーバースペックな気がします。


パワディレ君で苦労していた。
・文字に複数の外線をつける
・字幕を動かす
・挿入した画像を動かす
とかが、ボタンぽちーでできます。

よく動画の字幕で
“wwww” 
みたいな実況者が笑ってる字幕を入れるとするじゃない?


その時、このwを微振動させて笑ってるように見せるってのがよく編集使われるんだよね

これが今までのソフトだと結構めんどくさくて、動く回数と場所を全部手動で入れないとダメだったんだ
(ほんとはもっといい方法あったのかも)

それが新編集ソフトだと、プリセットからポチっとできてめちゃくちゃ感動した…


他にも便利機能はいっぱいあるんだけど、
いかんせん使い始めたばっかりで戸惑うことの方が多いかも
今のところ半ギレになりながら使ってる

幸いせろりくんが今まで使っていたものと同じなので教われるのは助かるね


にくやさい食堂の方針変更がまた少しありまして、

またぼちぼちしもふり産の動画を作っていこうかなぁなんて思ってます。

いかんせん編集ソフトも変わって、ブランクも半年以上あるので

編集速度はカタツムリくらいになってますねハイ…🐌


とりあえず練習も兼ねて一本拵えたので、18日(月)に投稿しようかな

最近大流行の“切り抜き動画ライク”で作ってみたので見てみてくださいな


なんかもう少し書くことあるけど、目的地に着きそうなのでこの辺で👋


それでまた次回のnoteでお会いしましょう〜

ばいばい!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?