見出し画像

娘がコロナ陽性者になっちゃった話

娘ちゃん卒業式前日にまさかのコロナ陽性にびびりました。

ちなみに、うちの娘は知的障害があり支援学校へ通っています。放課後は放課後デイサービスという施設を使っており、今回はデイサービスで感染しました。

実際にコロナになったらどうしたらよいのじゃ?(色々な手続き?的なやつ?)
って思ったので、同じ障害をもつお母さんたちへ情報をシェアできたらよいかなと思いこちらに書いてみました。

ちなみに大分県大分市在住の私が2021年3月現在での状況を書いております。
今現在も自宅待機です。

陽性になった経緯

ある日の学校と利用している施設Aからほぼ同じくらいな時間に連絡があった。
学校からは、陽性者が数名でたので明日は休校ってこと。
施設からは、陽性者とお宅の娘さんが同じ部屋で一日過ごしていたってことを。

連絡もらったのが夜の8時くらいだったんで、その日は何していいのかわかんなかったんで、ひとまず寝る場所だけは別々にしとこうってことだけしといた。

さてどうしたらいい?

さて次の日、ひとまずその日利用しようとしていた施設Bに今日は学校がお休みなので、利用をキャンセルという連絡をいれた。(うちは施設をA、B、Cと、3つ使っている)
その時に、こんな場合はどうしたらいいのかということを施設の方へ相談してみたら、まずは保健所へ相談というアドバイスを受けた。
あ、そうだよね(^^;ってその時に気づきました(笑)

で、そのまま保健所へ相談の電話をしてみた。

保健所へ電話相談

ネットで調べて、コロナ相談の窓口へ電話したら、病院で検査を受けてくださいとのこと。
かかりつけの病院はどこですか?ってきかれたので、よく行くクリニックの名前を伝えると、そこで検査はできるから電話していってくださいと言われた。(病院によっては検査の対応をとっていないとこもあるんだろうと思います)

病院での検査

病院へ電話すると、受け入れてくれる時間や注意事項を伝えられた。(人が少ない時間を指定されたし、病院へ車でついたら、降りないでその場で電話してくださいとか、色々と。。。)
あ、ちなみに、私たち親子がうけた検査は抗原検査です。
検査は車を降りずに、窓をちょこっとあけて、酸素濃度のチェックとかから始まって、鼻の奥こちょこちょのあれをやりました。
検査結果がでるまではまた車で待機。
15分ほどで、娘は陽性(線がうっすらとしてたけどね)、私は陰性でした。
で、この結果を保健所へ病院は報告するので、あとで保健所から電話がかかってくるよ〜、って伝えられました。

なるほどなるほど、陽性者に認定なのな。

お医者さんから、症状が何もないのでお薬とかだせないけど、一応解熱剤を出しておいた方がいい?といわれたので、解熱剤はだしてもらった。(カロナール)

で、受診費用を払ってお家へかえりました。

保健所から電話かかってきた〜

夕方、電話かかってきて、色々と聞かれました。

・どういう経緯で感染したのか?
・現在の症状はどんな状態か?
・ワクチン接種済み?(回数)
・同居家族は何人か?
・陽性者との生活はどうしているのか?(部屋が別なのかとか)
(自宅隔離か、ホテル療養だとか聞いてきたと思うけど、うちは自宅隔離しかなかったんで、あまりおぼえてない。ごめんよ。💦)

娘の所属はどこ?って言われて、高校3年生ですが、明日が卒業式でしたって話をしたら、保健所のかたも「あら〜〜!(^^;  それは残念ですし、大変ですね」と、苦笑い。なんか和んだw

娘が知的障害があり、食事や風呂は介助にはいりますが、部屋は別々ですということを告げた。
で、保健所さんは、そこらへんの聞き取りをすべて医師と相談してからまた連絡するのでといわれたので、また電話待ちになりました。

PCR検査

あ、そしてここでPCR検査の話がでてきました!
次の日が予約いっぱいだったため、翌々日に午前中私が検査へ、午後祖母が検査へということになりました。(保健所の方が気をつかってくれて、子供が一人で家に居ないように別々にしてくれました)

ちなみに、保健所の人が、「お婆さまは唾液でますか?」って聞いてきたので、側にいた本人にきいたら、でかい声で「溢れるほど出る!」との返答。保健所の人、めっちゃ笑ってたわーw

PCR検査

私も全然余裕やと思ってたら、この線まで唾液だしてって言われて、びっくりした(笑)

ちなみに祖母は全然余裕だったらしいぜ。(笑)

再び保健所から電話

その日の20時過ぎに連絡がきた。こんな時間まで仕事している保健所の方にお疲れ様をいいたい・・・。(心の中で言ったけど)

で、告げられたことは

・娘は陽性者として認定された日から10日間は自宅待機
・祖母は隔離されているので、7日間の自宅待機
・母親は最後まで娘と濃厚接触しているので、娘の自宅待機がとけたあと、7日間は自宅待機

というお話に

わかりやすくまとめますと、3/1に娘が陽性となった場合、

娘は 3/1〜3/11まで自宅待機
祖母は3/1〜3/8まで自宅待機
私は3/1〜3/18まで自宅待機

ってことです。

長いなぁ・・・

感染症対策

自宅待機が始まったよ

さて自宅待機が始まりました。
朝から再び保健所の方から連絡がきました。体調チェックです。

陽性者の症状があるのかないのかってことにはじまり、食料は大丈夫ですか?何か困ったことはないですか?って話になりました。

うちは祖母が買い置き魔神(笑)だったので、前日にめっちゃ買い物してたから当分あるから大丈夫ですって話をした。

あとで友人から聞いた話だと、食料の買い出しに行けない場合は救援物資が届けられるそうで、結構中身がよかったっていうことです。(うーん、どんな内容なのか知りたい)

で、通常はこういった電話で毎回、症状を聞くことになるけど、ネットでもできますがどうします?ってことを言われたんで、じゃぁネットでやり取りの方が楽かなと思い、ネットでの方法を教えてもらった。

新型コロナウイルス感染症療養中における毎日の健康観察について

大分市HP

健康観察はネットでして、保健所から毎回電話してもらうのもできるらしいが、うちは症状もなかったんで、毎日ネットで報告するようにした。

けど、やっぱ電話かかってきた方がいいかもね。
困ったことがあったら、その場で色々とやり取りできると思うので、不安になりそうな人はやっぱ直接会話できたほうがいいと思うよ。
何より、人と会話するのはやっぱ安心するし。

大分市保健所の人と何度か電話して、すげーいい対応だったので感動しました。
電話の先ではめっちゃ忙しそうな音が聞こえてきてるから、ほんと大変なんだと思うよ。(^^;

そして、その後のことは?

PCRの検査結果の後、私も祖母も陰性だったので、家庭内感染に気をつけつつ、日数がくるまで自宅待機。ひたすら、自宅待機・・・

で、娘も症状がないままだったら7日間で自宅待機は明けるとのことでした。

でも、私はそれからさらに7日間の自宅待機となるんだけど、抗原検査を受けて陰性だったらよいのでは?ということを保健所へ聞いてみた。

そしたら、娘の自宅待機が終わった後、二日後に抗原検査をして陰性だった場合、職場への復帰などは、職場が許可するならば、出勤してもよいとのことでした。(そのことを保健所へ報告しなくてもいい)

娘や祖母も、何事もなく(感染の症状もなく)自宅待機の日にちがすぎたら、保健所に許可を求めるわけでもなく、現場復帰してよいとのことでした。

相談することは大切

今回のことで、新ためて思ったことは、困ったときは誰かに相談すること
どうしたらよい?ってことを施設Bに相談したことからはじまったので

自分一人で頑張らずに、利用できることはどんどん利用することが大切だと思う。
障害児かかえてるお母さんたちは特に頑張りすぎる傾向があるので、誰かと繋がり誰かに相談する癖をつけときましょう。って、持論ですけど(^^;

最後に

障害児をもつ母親は、ただでさえ時間の拘束がある毎日送ってますけど、今回はほんと、自宅待機の長さに呆然とした。(放課後デイへパートに行ってますけど、それもすべてお休みです)
一番の悩みは、子供の方が先に自宅待機をあけるけど、介助する親がまたさらに自宅待機が伸びてしまうというところが大変。
濃厚接触者がいる家庭なので、結局のところ、子供は学校にも施設にも行けない日がそのまま続くことになる。最長18日間!

ヨーロッパ旅行いけるわな(笑)

幸いなことは、うちの娘は無症状だったので、体調をきにすることなく普通にヒッキー生活楽しんだ感じで自宅待機を現在おくってます。

もともと娘はインドア派なので、学校も施設もいかないから毎日ウキウキして楽しんでます。(^^;
ちなみに部屋からもあまりでないんで、トイレいった時に気をつけるくらいで済んでるから助かってます。

でも、この時間を利用して、断捨離したり、ひたすら庭の芝を刈ったりしてる。
その時になぜか口ずさんでいる歌が、♪ちゃおちゅーる♪なのな。ナンデヤネン!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?