見出し画像

深淵閃刀オルフェゴール

みなさんこんにちは、シルエットです
新型オルフェゴールについての解説まあまあ需要ありそうだったので気になりそうなところだけ勝手にピックアップして簡単に書いてみました



デッキレシピ



深淵の獣(ビーステッド)を取り込んだ理由及び役割について

ビーステッド(以下、獣と名称)の役割は先攻時の展開補助の役割と苦手対面であるイシズティアラメンツのメタ、各対面への後手捲り手段としての運用が主になります

獣達だけではベアトリーチェを採用していないため確定初動になることは出来ませんが闇属性であること、それぞれドラゴン族で統一されてることからユニオン・キャリアーを生成しやすくなっておりディベルを装備したキャリアー自身をブラックホールやアフターバーナーで破壊したり相手に自爆特攻したりで初動にしたりする場合もありますが、あくまで展開補助になります

ティアラメンツに対するメタとしての採用も兼ねてますがあちらの墓地肥やしスピードに対してこちらの獣1枚では圧倒的に手数不足になるのであまり信用はしていないです

何故、相性の良いクシャトリラでは無く獣達の採用を優先しているのはクシャ効果が有効に機能するのは対面を選ぶこととフェンリルの重ね引きが弱いためです

ユニコーンの重ね引きであれば最低でもキャリアーまで生成出来るがフェンリルでは後続のフェンリルを増やすだけであり仮に2枚目のフェンリルが機能するようになる頃には大体決着がついていると考えるためです

獣は相手の墓地以外もこちらの墓地も除外出来るため、星杖の帰還効果を活かしやすく、ダグレのコストなど幅広い状況に対応出来るステータス面を優先しての採用になりました



オルフェゴールの比率

ディベルが先の制限改定で無事解放されて3枚使えるようになりましたが
現環境では召喚初動1枚ではイシズシリーズ効果や獣効果など徹底的に墓地効果に対するメタが張られておりギルス以外信用度が地の底に落ちました

そこでディベルns+モンスターのssを基本とした先ガラテア成立始動の2枚初動案を考えました
イシズ効果に対しては初手先張りバベルか抹殺の指名者宣言叢雲乃大蛇などで早期バベルの建設が必須となりますが、
獣達の効果は除外する効果でありガラテアの効果でクリマクスやディンギで回収し展開を続けることが可能であるため、従来の1枚始動よりこちらの方がそれなりに展開を押し通せると考えられます

トロイメア1の採用についてはディベル3の採用にするためオルフェネームが被り手札事故を少なくさせるためでもあり、別に1枚だけでも展開に問題なく試合中もプレイで展開に差し支えないため最低限の枚数にしています

試合中、トロイメアは墓地、星杖はデッキ、ツォンは墓地またはデッキに存在することを意識しながらガラテアで戻せば回せます

仮にギルスがデッキ内にいるのであれば墓地トロイメアでは無くディベルの方が良かったりします



閃刀リンク3種

ビット一枚からディベル装備キャリアーを作るために採用しています
ブラックやバーナーでキャリアーを破壊して初動にしたり、獣アドバンス召喚で墓地に送ったりすることを想定しています


クララ&ルーシカ

現状、ディベルを1枚初動(後攻)に出来るリンク1のモンスターになります
従来なら動けないハンド

除去+誘発+ディベル+ゴミ×3など

を最強ハンドにすることが出来ます
ディベルを3枚採用するような構築であればこの構築ではなくても事故軽減を考えても必須と思います



最後に

あんまりnoteを書くモチベーションが無く駆け足気味に書きましたが少しでも参考になれば幸いです

正直、この環境下でオルフェ使って勝てるやつの方が頭おかしいので無理して使って勝てなさすぎてモチベ喪失するより他のデッキを使ってモチベ上げることをオススメします

他に聞きたいこと、サイドデッキの話など私のTwitterのDMや質問箱にまで来てもらえれば答えられる範囲で答えますので気軽にどうぞ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?