静かなるヒロ

お酒飲みます。ご飯食べます。文章書きます。

静かなるヒロ

お酒飲みます。ご飯食べます。文章書きます。

マガジン

  • Tonkotsu Kishimen Magazine

    • 209本

    ゲンキきのこカレー星人, S.T. Publication, 静かなるヒロの3人でお送りします。

記事一覧

第三次産業崩壊待った無し。コロナ狂想曲。

狂想曲。変化に富んだ自由な手法で作曲した器楽曲。カプリチオ。 何となく語感がいいから使ってみただけです。 さてコロナ。 ヤバいですね。語彙力が足りませんが、ヤバ…

インフルエンザー

仕事中、とある感覚に襲われる。 顔面に熱が集中する感覚。 かがむと目眩が。 激しい下痢。 (これは......風邪か? 腸炎か? それともまさかインフルエンザ) 不安で…

2

新年に飲むカクテル

行きつけのBAR、などというとおこがましい。 あえて漢字で書こう。烏滸がましい。 そんな僕にとって特別 of 特別なBARにて新年の初飲みとさせていただきました。 年が明…

物書き志望の駄文。

こんばんは。静かなるヒロです。 実は自分、小説家を目指しております。 しかしながら才能がないため、アラフォー近くになっても全く箸にも棒にも叶わず、毎晩ハンカチを…

2

コーヒーダイエット

僕はコーヒーが好きです。 牛乳も大好きです。 でもコーヒー牛乳はあんまり好きじゃないんですよね。別々に飲みたいです。 さてさて。 コーヒーにはカフェインが含まれ…

ピザは1000㌍

デブだからピザが好きなのか。 あるいは、ピザが好きだからデブなのか。 そんなジレンマを抱えながらピザをデリバリー。 薄いダンボールみたいな宝石箱を開けると、中か…

2

アルコールという名の毒を

僕はお酒が飲めませんでした。 すぐに酔う体質で、味もあまり好きではなく。 特に「酔って乱れる人間」が苦手だったので、そのような無様な振る舞いを自分はしないように…

3

イカの身は

イカの刺身。 昔は苦手だったんですが、今は普通に美味しいと感じる、僕にとっては克服食材の一つです。 しかし見れば見るほど、不思議な食材である。 まず、身が透明。…

1

美味いご飯

美味しい、を追求する生き物は人間だけと言います。 まぁ言うて猫もチュール©️にむしゃぶりつくので人間だけってわけでもないんでしょうが。 しかし、米を炊けるのは人…

3

焼肉の流儀

オッさんにもなると、高い焼肉を食べることがたまにあります。 高い......まぁ、高いわけです。 国産とか黒毛とか和牛とか神戸とかシャトーブリアンとか熟成肉とか。 そ…

1

酒は世界を救わないけど俺を救う

喉が渇いた状態で来たので、とりあえず一杯目はハイボールで。 マジで喉が渇いてたので、飲んでから撮影。 ノブクリーク アルコール度数60%のバーボン。 穏やかな風味…

2

とんこつラーメン

お酒を飲んだ後にラーメンが食べたくなる。 生き物の宿命ですね。 別の言い方をすると、人間の生理反応です。 アルコールを分解するのには栄養が必要で、なおかつラーメ…

2

とんこつきしめん

というタイトルにも関わらず、空気を読まずに辛麺をご紹介する静かなるヒロです。こんばんわ。 赤い。 これで(辛味)8倍です。 メニュー表記的には15倍がMAXです。 肩書…

3

お酒が好き。

こんばんは。静かなるヒロです。 早速ですが、僕はお酒が好きです。 BARには1人で行きたいタイプの人間です。 この趣味が同僚にバレた所 ※「暗い」 ※「病んでる」 …

4

第三次産業崩壊待った無し。コロナ狂想曲。

狂想曲。変化に富んだ自由な手法で作曲した器楽曲。カプリチオ。

何となく語感がいいから使ってみただけです。

さてコロナ。

ヤバいですね。語彙力が足りませんが、ヤバいですね。

僕はサービス業をしているのですが、その影響はとても大きなモノになってきました。

・会社の方針で飲みに出るのを自粛しなければいけない、という事で団体客の激減。

・実は飲むのがそんなに好きじゃないのに、付き合いで出なけれ

もっとみる

インフルエンザー

仕事中、とある感覚に襲われる。

顔面に熱が集中する感覚。

かがむと目眩が。

激しい下痢。

(これは......風邪か? 腸炎か? それともまさかインフルエンザ)

不安である。

特にインフルエンザはあかん。接客業においてインフルエンザの疑いが1ミリでもある人がいたなら「早く帰れよ!?」と言ってきたぐらいだ。

日曜日。熱にうなされながら、お腹グルグル言わせながら病院へ。

緊急外来にはた

もっとみる

新年に飲むカクテル

行きつけのBAR、などというとおこがましい。

あえて漢字で書こう。烏滸がましい。

そんな僕にとって特別 of 特別なBARにて新年の初飲みとさせていただきました。

年が明けて十日経ちましたが、僕が新年から今日まで飲んできた酒はRとかOとかHの化学式的なアレでしかないのです。いやドレもコレも美味かったけど。

しかし仕事で飲む酒と、ただ酔うために飲む酒は別物なのです。

そして更に言えば「楽し

もっとみる

物書き志望の駄文。

こんばんは。静かなるヒロです。

実は自分、小説家を目指しております。

しかしながら才能がないため、アラフォー近くになっても全く箸にも棒にも叶わず、毎晩ハンカチを噛みちぎる事を生業としております。

概ねサスペンスを書いてるわけですが、最近は「向いてないのでは??」と思い始めたりもしています。

でも「よーし、心機一転ラブストーリーを書いてみるぞ!」と意気込んだところ、結局は死体が転がる有様。俗

もっとみる

コーヒーダイエット

僕はコーヒーが好きです。

牛乳も大好きです。

でもコーヒー牛乳はあんまり好きじゃないんですよね。別々に飲みたいです。

さてさて。

コーヒーにはカフェインが含まれていることは周知の事実ですね。脳が覚醒し、利尿作用もバッチリです。更にはクロロゲン酸なるものが食後の 血糖値を云々。

まぁダイエットに効果が期待される飲み物としても有名ということで。

バランスの悪い食生活をしている僕は、時々食事

もっとみる

ピザは1000㌍

デブだからピザが好きなのか。

あるいは、ピザが好きだからデブなのか。

そんなジレンマを抱えながらピザをデリバリー。

薄いダンボールみたいな宝石箱を開けると、中から飛び出してくるチーズの輝き。ダイアモンドは永遠と言いますが、このチーズの輝きだって僕の思い出の中でフォーエバーです。

ピザといえばワインですよね。

いやコーラでもいいんですが。

プリズナー。ナパバレー。2013年

アルコール

もっとみる

アルコールという名の毒を

僕はお酒が飲めませんでした。

すぐに酔う体質で、味もあまり好きではなく。

特に「酔って乱れる人間」が苦手だったので、そのような無様な振る舞いを自分はしないように心がけていました。

しかし、何がどうしてこうなったのか。

今では立派なアルコール依存症です。

まぁ理由は色々ですが、美味い酒と出会ってしまったのが最大の原因でしょう。

そう、この世には不味い酒と美味い酒が存在していて、美味さを知

もっとみる

イカの身は

イカの刺身。

昔は苦手だったんですが、今は普通に美味しいと感じる、僕にとっては克服食材の一つです。

しかし見れば見るほど、不思議な食材である。

まず、身が透明。透明て。すごく不思議。しかも【感情で色が変わる】らしいです。......スーパーサイヤ人的な?

ヘモグロビンを有していないので、血液が赤くない。まるで血が無いみたい。

でも心臓が3つある。魔族かよ。

そしてボディには軟体と骨(正

もっとみる

美味いご飯

美味しい、を追求する生き物は人間だけと言います。

まぁ言うて猫もチュール©️にむしゃぶりつくので人間だけってわけでもないんでしょうが。

しかし、米を炊けるのは人間だけです(断言)

画像でご紹介させていただいたのは、某百貨店のレストランコーナーにあった、「お米を一人前ずつ炊く」という、こだわりの食事処。

デパートでの食事ですので、僕はそれはそれは大層品のいい感じを演出しながら「この牛カツ? 

もっとみる

焼肉の流儀

オッさんにもなると、高い焼肉を食べることがたまにあります。

高い......まぁ、高いわけです。

国産とか黒毛とか和牛とか神戸とかシャトーブリアンとか熟成肉とか。

その金額には正しい理由があるのでしょうが、小市民な僕は「この肉一切れで、牛丼何杯分......」と換算してしまいがちです。

――小市民ってか、貧乏性ですね。

さて。

僕が大人になって驚いた事の一つに、こんな風習がございます。

もっとみる

酒は世界を救わないけど俺を救う

喉が渇いた状態で来たので、とりあえず一杯目はハイボールで。

マジで喉が渇いてたので、飲んでから撮影。

ノブクリーク

アルコール度数60%のバーボン。

穏やかな風味。爽やかな飲み口なのに、胃に感じる確かなアルコール。

ストンと受け入れられる凶悪ハイボール。素敵。

常飲すると危険ですが、余力があれば試してみてください。人によりますが、一杯でそこそこ酔えます。

一杯目が荒々しかったので、次

もっとみる

とんこつラーメン

お酒を飲んだ後にラーメンが食べたくなる。

生き物の宿命ですね。

別の言い方をすると、人間の生理反応です。

アルコールを分解するのには栄養が必要で、なおかつラーメンにはアルコール分解促進に必要な成分が含まれているのです。

いや、嘘じゃないですよ?

詳しく知りたい人は、詳しい人が解説している記事を調べてみてください。(僕が書いてもいいですが、パクり記事になるのでやめておきます)

さてラーメ

もっとみる

とんこつきしめん

というタイトルにも関わらず、空気を読まずに辛麺をご紹介する静かなるヒロです。こんばんわ。

赤い。

これで(辛味)8倍です。

メニュー表記的には15倍がMAXです。

肩書きは「スーパー」

直訳で超辛い。

でも画像の辛麺は8倍だから、すごく辛い、という程度です。

見て分かる情報としては、ニラ、ひき肉、卵、そして唐辛子がふんだんに使われており、辛味が苦手な人からすると狂気の沙汰でしょう。

もっとみる

お酒が好き。

こんばんは。静かなるヒロです。

早速ですが、僕はお酒が好きです。

BARには1人で行きたいタイプの人間です。

この趣味が同僚にバレた所

※「暗い」

※「病んでる」

※「女の子とか誘えよぉ!」

とか、色々言われました。

だけど僕はこう思うんです。

贅沢とは、自己満足。

好きな物を、好きなように、好きなだけ。

そこに余分なものを挟むのは、自己満足の純度が下がるってもんだぜ。へっ。

もっとみる