根岸ステークスの傾向と血統予想

根岸ステークス過去10年の傾向
・1番人気複勝率70%、2番人気複勝率60%、3番人気複勝率30%
・二桁人気が3頭馬券に絡んでいるが、紐荒れまで
・枠順による差は無し
・関西馬優勢
・9歳以上は消し
・逃げ残り無し
・ダ1400mでの勝利実績が重要
・米国ダート血統が重要だが、米国ダート血統のみでは厳しい。

前走成績(〇:OP以上のダ1400m勝利実績有、△:ダ1400mで2勝以上)
2023年
武蔵野S(東京・ダ1600m)2着 〇△4勝
武蔵野S(東京・ダ1600m)1着
すばるS(中京・ダ1400m)1着 〇

2022年
兵庫GT(園田・ダ1400m)1着 〇△7勝
霜月S(東京・ダ1400m)1着 〇△3勝
ギャラクシーS(阪神・ダ1400m)3着 〇△2勝

2021年
カペラS(中山・ダ1200m)2着 〇△3勝
武蔵野S(東京・ダ1600m)4着 △5勝
チャンピオンズC(中京・ダ1800m)8着

2020年
マイルCS(京都・芝1600m)14着
カペラS(中山・ダ1200m)1着 〇
すばるS(京都・ダ1400m)3着 〇△3勝

2019年
オータムリーフS(京都・ダ1200m)1着
ギャラクシーS(阪神・ダ1400m)2着
師走S(中山・ダ1800m)3着

2018年
チャンピオンズC(中京・ダ1800m)9着
師走S(中山・ダ1800m)2着 〇
チャンピオンズC(中京・ダ1800m)7着 〇△6勝

2017年
チャンピオンズC(中京・ダ1800m)4着 〇△5勝
JBCスプリント(川崎・ダ1400m)2着 〇△3勝
ファイナルS(阪神・ダ1400m)2着 △2勝

2016年
武蔵野S(東京・ダ1600m)3着 △2勝
ファイナルS(阪神・ダ1400m)1着 〇△4勝
チャンピオンズC(中京・ダ1800m)8着

2015年
武蔵野S(東京・ダ1600m)2着 〇
チャンピオンズC(中京・ダ1800m)6着 〇△4勝
武蔵野S(東京・ダ1600m)14着 〇△2勝

2014年
武蔵野S(東京・ダ1600m)4着 〇
カペラS(中山・ダ1200m)1着 〇
カペラS(中山・ダ1200m)3着 〇△2勝

2013年
ギャラクシーS(阪神・ダ1400m)3着
武蔵野S(東京・ダ1600m)2着 〇
兵庫GT(園田・ダ1400m)5着 〇

予想
◎:エンペラーワケア
ダ1400mで4勝。関西馬。血統面では、父に欧州血統のロードカナロア、母系に米国ダート血統のCurlin、米国競馬のストームキャットを持ち血統傾向と一致。

〇:サンライズフレイム
ダ1400mで4勝。関西馬。血統面では、父に米国血統のドレフォン、母系に米国ダート血統のアフリート、芝短中距離血統のフジキセキを持ち血統傾向と一致。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?