函館スプリントSの傾向と血統予想

函館スプリントS過去10年の傾向
・1番人気複勝率50%、2番人気複勝率20%、3番人気複勝率40%
・二桁人気馬が6頭馬券に絡んでおり波乱傾向
・枠順による差は無し
・8歳以上は消し
・中団より前を追走できる馬有利
・関西馬優勢
・右回り芝1200mで2勝以上の実績が重要
・近年は前走芝1200mで好走している馬が優勢
・欧州血統or長距離血統と米国血統or短距離血統の配合が良い
・日本芝王道種牡馬は苦戦

前走成績(〇:右回り芝1200mで2勝以上)
2022年
桜花賞(阪神・芝1600m)3着 〇
船橋S(中山・芝1200m)1着 〇
春雷S(中山・芝1200m)4着 〇

2021年(札幌開催)
オーシャンS(中山・芝1200m)3着 〇
オーシャンS(中山・芝1200m)2着 〇
京王杯SC(東京・芝1400m)4着

2020年
高松宮記念(中京・芝1200m)3着
栗東S(京都・ダ1400m)14着 〇
UHB杯(函館・芝1200m)1着 〇

2019年
韋駄天S(新潟・芝1000m)6着 〇
葵S(京都・芝1200m)2着 〇
京王杯SC(東京・芝1400m)1着

2018年
京王杯SC(東京・芝1400m)12着 〇
阪急杯(阪神・芝1400m)17着
高松宮記念(中京・芝1200m)3着 〇

2017年
桜花賞(阪神・芝1600m)9着
鞍馬S(京都・芝1200m)1着 〇
大阪ハンブルクC(阪神・芝1400m)1着 〇

2016年
桜花賞(阪神・芝1600m)17着
NHKマイルC(東京・芝1600m)12着
ヴィクトリアM(東京・芝1600m)10着

2015年
彦根S(京都・芝1200m)1着 〇
韋駄天S(新潟・芝1000m)3着 〇
NHKマイルC(東京・芝1600m)16着 〇

2014年
高松宮記念(中京・芝1200m)11着
ヴィクトリアM(東京・芝1600m)11着
優駿牝馬(東京・芝2400m)12着 〇

2013年
京王杯SC(東京・芝1400m)14着 〇
鞍馬S(京都・芝1200m)4着 〇
福島民友C(福島・芝1200m)2着 〇

予想
◎:キミワクイーン
前走芝1200mで好走、右回り芝1200mで2勝以上の実績有。血統面では、父に欧州血統のロードカナロア、母系に芝マイル血統のダイワメジャー、芝短距離血統のサクラバクシンオーを持ち血統傾向と一致

〇:ヴァトレニ
右回り芝1200mで2勝以上の実績有。血統面では、父に欧州血統のグラスワンダー、母系に米国血統のミスタープロスペクターを持ち血統傾向と一致。

△:トウシンマカオ、ジュビリーヘッド、ブトンドール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?