2.オクパス2

クリアしました。
つらつらと感想を書いていきます。
ネタバレが多量に含まれるのでいないとは思いますが未プレイの方はご注意ください。

良かった点

1.ストーリー

前作と比べて一人一人のストーリーがとてもよかったです。
前作のストーリーはあまり好みのタイプではなく全体的に平凡な印象だったのですが、Ⅱのストーリーはとても引き込まれる展開で個人的にとても好みでした。
特にパルテティオ・キャスティあたりはとても感動しました。
キャスティは最後のイベントバトルで5つの薬の調合するのがお気に入りです。
パルテティオはロックを最後に1リーフで買収するのが好きです。
こんな感じでどのストーリーにも見せ場があり、魅力があったのが個人的にかなり高評価でした。
さらに前作にはなかったキャラクター達の掛け合いセリフやストーリーが追加されており、8人の旅がさらに魅力的になったのはかなり高評価です。

最高の一枚
単純にお話が面白すぎた男
エレナに幸せになってほしい委員会
この2人すき

2.システムの改善

戦闘スピードの加速、UIの最適化、サブジョブの仕様変更、盗賊しか開けられない宝箱削除、底力によるキャラ個性の強化、等々よくなった点は挙げ始めるとキリがないですが前作と比べて格段に遊びやすくなったと思います。
特に戦闘スピードの加速機能はとてもありがたかったです。

3.グラフィック強化・カメラワーク

ドットのゲームなのにグラフィックの強化(笑)となりそうですが、ドットは前作に比べてかなり密度が高くなったと思います。明らかに動きがよくなった感じがします。ボスのグラフィックもそうですが、イベントでの1つ1つの動作がとてもきれいになったように感じました。
あと、イベント等でカメラがぐりぐり動くのも臨場感がありこれを考えた人のセンスの高さが伺えます。

いいよね
いいよねその2
ライ・メイもかっこよくていいよね

4.ラスボス戦があつすぎた

たぶんこれ嫌いな人いないんじゃないかなって思うくらい熱いラスボス戦でした。まさか最後に8人で一気に戦うことになるとは思ってもみなかったです。

まさか本当に8人になるとはこのころのしっこくは知る由もなかったのだった・・・・。
とりあえずめちゃくちゃ感動しました、ラスボス戦。

5.レベル上げがおもしろかった

前作も踊りまくるのが楽しすぎたので今作も踊りまくろうと思ったんですがそれ以上にやばい人(800億リーフマン)がぽんぽんEXP100倍を出してくれるのですごく楽しいレベル上げが行えました。

うーん脳汁

6.BGMが相変わらずよかった

個人的には1のボスバトル2が世界で4番目に好きな曲なんですが、2もとてもいい曲が多かったです。特にアグネアの4章ラストのきぼうのうたはかなり好きです。

7.裏ボスに歯ごたえがありすぎた

強すぎて頭おかしくなるかと思いましたけど友人のアドバイスのおかげでなんとか勝つことができました。久しぶりにRPGのボスで苦戦しました。
裏ボスなのでやっぱこれくらい強い方がいいのかもしれません。
RTAや低レベルプレイとかだとどういう風に攻略するのか今から楽しみです。私はしません。

8.ヒカリ

ライ・メイのお城から落下するときのヒカリ様のボイスがとても好きです。


良くなかった点

1.昼、夜システム

正直よくなかったというより、個人的にすこし面倒なシステムだなぁと感じる本作唯一の不満点です。
このキャラは夜だから~~できる。とかでやれることが増えるのいいんですが肝心のキャラクターが夜になると別の場所に行ってたり、そもそも出現しなかったりするせいで、結局酒場に行ってキャラを変えないと勧誘できなかったりで正直めんどくせえ~って気持ちがおおきかったです。
あと、これは完全に自分のせいなんですが夜の時に戦闘するとバフがつくキャラクターを編成しているのに、昼のままエンカウントし「戦闘が終わったら夜にするぞ!」と決意するのですが戦闘が終わるころにはそれを忘れており、また昼のまま戦闘・・・・の無限ループをしていることが沢山ありました。
あほやこいつ。
ストーリー的にも大事なテーマだと思うのですが個人的にはいまいちでした・・・

総評

前作であった不満点をほぼ完全に解消し、ほぼほぼ文句の付け所のない素晴らしいRPGだったと思います。
また、古き良き時代のゲームのテイストと現代の技術の融合により生まれた本作ですが、製作者の熱い思いが伝わってくる良い作品だと感じました。
素晴らしいゲームを作ってくださった製作陣に感謝いたします。
ありがとうございました。


わかる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?