見出し画像

採掘王に俺はなる!!(青ナミvol.1)はじめてのナミ講座 山札0を目指して!!#ワンピースカードゲーム

※この記事はあくまで個人的な意見なので、勝利を保証したり、デッキが完璧な正解ではないことをご理解ください。楽しくワンピースカードライフを!

1.自己紹介とナミさんとの出会い



みなさんはじめまして!
西の海の鹿太郎です!中国地方中心にワンピースカードをしています!ワンピースカードゲームが子供の頃以来のカードゲームです。…はまってしまいました。えぇ、がっつりと。

小学生の頃にワンピースが連載されてからずっとジャンプで読んでいて、ワンピース大好きです。もし、お仲間いましたら、仲良くしてください⊂(`・ω・´)⊃バッ

さてさて、本題に参りましょう!

ワンピースカードゲームの第三弾ではじめて出た特殊勝利のリーダーカード!!

ナミ!!

東の海出身の麦わらの一味の美人航海士
情にあつく、金ながめつい
一味の頼れるお姉さん!
某コックのように愛を込めて呼んでみましょう!!

…すぅぅぅ


(」^o^)」ぬぅわ~みすわぁ~~ん♡

山札を0にしたら勝ち!という不思議な勝利条件で、一躍話題になりました。

え、普段スタンダードバトルやフリー対戦でぼこぼこにされてるわたしでも、山札0にしたら勝てるなら、ワンチャン勝てる可能性あるのでは?!

ワンピースカードゲームをはじめてから、カードゲームの戦略的なことが、かなり苦手で( 。∀ ゚)あひょ

そんな私でも山札をめくるくらいなら出来るわい!
これはひとつなぎの大秘宝見つけちまったんじゃね!?
これでいっっっっつも最下位争いをして、涙を濡らす日々を終わりにできる!!
・*・:≡( ε:)やったぜ!!!

2.ラブーンに阻まれる。


それまで私は、赤ゾロをメインに使っていたので対戦が終わっても30枚近く山札が残っていたので、この条件無理くね?って思いました。

ワンピースカードゲームでは、デッキの枚数は50枚、そこから手札5枚、ライフが5枚と引かれるので実質40枚を掘り進めないといけない。

これが結構大変で、試合終わっても山札が20枚近く残っていることもしばしば。火力も低いし、無理じゃね?

ナミむずぃよ(・ω・`)

しかし、某フリマアプリで購入し、その後ボックスで引き当て、ナミリーパラを引き当ててしまった私は。OTL

決意したのです。

採掘王に俺はなる!!

ドン!!!

初期デッキ


ナミVer.1    東の海の小舟

まず作ったデッキがこちら。
戦桃丸で高いブロッカーを量産して、ウソップやゼフで殴りに行く!そしたら、毎ターン1枚へるし、リーダーやキャラとか守りまくりやん!!

ワンピースカードゲームで手札ってかなり大事で、ゴムゴムの大槌や雨のような手札を捨てるカードがいやでした。

結論からいいましょう!
全然山札減りませんでした。
ラブーンのように立ちはだかる山ふだ。
わたしが偉大なる航路(スタンダードバトル)に入ったら、ラブーンに激突して船が大破しました。


初特殊勝利!!

偉大なる航路(スタバ)は楽園?!
誰が言ったんだよ(_・ω・)_バァン
まじ、地獄だったわ。
瞬殺される戦桃丸
かさばる手札
対戦相手の慰めの声
「ナミ難しいよね」

うがああああああああ!!!
絶対に採掘王になってやる!!!

色々調べて出来たのが、こちら

ナミVer.2 メリー号

俗に言う自走型ナミです。
自走というのは、ゼフやベルメールさんやウソップに全力で頼らなくても、自分で山札をガンガン掘り進めることができるナミです。

はじめて、最後の1枚を引いた時は
( *˙ω˙*)و グッ!
静かにガッツポーズしてました。
空島でルフィが黄金の鐘を鳴らした時のような爽快感!!


相手はライフ4、わたしはライフ0
それでも勝ち

こちらのキャラは0.相手は5000.6000キャラが並んでても勝ち

相手がナミに10000で殴ってきて手札が2枚しかなくても、防ぎきれなくても、山札を引ききってしまえば勝ちなのです。



ナイス特殊勝利!!


詳しいカードの使い方は、୧(  ̄ ▴  ̄ )୨また次回
もし良かったら読んでください。

来週には、書き加えられると思います!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?