見出し画像

玉掛け技能講習の資格取得費用に差はあるの?5つの登録機関で比較!

おはようございます。サイト運営者の山です。

クレーンがある職場の方には、会社から玉掛けの資格を取得するようにと
言われる方が居ると思います。

会社から言われてないけど、玉掛けの資格が有ると仕事の幅が広がり
個人で玉掛け資格を取得しようと思う方もいるかもしれません。

玉掛けの資格は、国家資格だから資格費用は高額かもって思う方も
居るかもしれません。

今回は、玉掛けの資格を取得する際に、かかる費用を都道府県労働局長登録教習機関に
登録されてる教習所5つで比較してみたいと思います。

※都道府県労働局長登録教習機関とは…建設機械等の運転・操作や作業主任者の選任に必要となる免許
(の実技教習)又は技能講習に関する学科・実技教育を行うことを目的として都道府県労働局長より登録された機関の総称です。

労働基準協会で玉掛け資格取得する場合

調べてわかったことは、労働基準協会でも公益社団法人と一般社団法人とあり、
同じ公益社団法人でも地方が変わると料金が変わるのにビックリしました。

ただ今回は、公益社団法人は東京の公益社団法人東京労働基準協会連合会と
同じ東京の一般社団法人 労働技能講習協会の

玉掛け技能講習講習費用をご紹介します。

公益社団法人東京労働基準協会連合会
技能講習費用

全科目…受講料28,300円+テキスト代1,680円  合計29,980円

一部免除…受講料25,100円+テキスト代1,680円  合計26,780円

※価格は税込み価格です。

続きはコチラ→玉掛け技能講習の資格取得費用に差はあるの?5つの登録機関で比較!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?