見出し画像

日商簿記3級ゼミスタート

◆日商簿記とは?

簿記とは、
☑︎どれだけの財産を持っていて
☑︎どれだけの借金があって
☑︎どれだけ儲けているか
を分析するために、お金などの財産の出入りを、
①資産
②負債
③純資産
④費用
⑤収益
という5つのツールを使って分析するものである。

説明:かんねこ弁護士様より(@kannekolaw)


日商簿記は、どんな人にとっておすすめ?

✔ 大学受験・就職活動前の人(高校生~大学生)
✔ 自分で会社を経営したい人
✔ 家計を管理して、貯金をしたい人

◆大学受験・就職活動前の人(高校生~大学生)

簿記がなくても、受験や就職にはほとんど影響しないと思います。それでもおすすめする理由は、簿記特有の財務に関する知識が、

『ブラック企業かどうかの判断材料になる』

からです。

私も会社に入れば<経営状況がわかる>と思っていました。
しかし、どんなに頭が良くても知識と情報がないと財務状況の良し悪しを判断する事はできません。

また、面接時においても質問できる幅が広がり人間力の深さを印象付けられます。さらに、ここで財務状況を掴むことも!

会社から選んでもらうのを待つのではなく、「じぶんで判断して就職したい会社を選ぶ」という判断材料にもってこいの資格です。

◆自分で会社を経営したい人

会社の経営にも、簿記なんか必要ありません。PCソフトなどで管理してしまいたい比較的面倒な仕事。今やもはや、自分で財務管理をする時代ではありません。

しかし、倒産が相次いでいます。それはなぜでしょうか…

売上がよければ経営はうまくいっている、というわけではありません。この考え方は、いわゆる自転車操業になりがちです。自転車が上り坂にいるときは漕がないと後ろへどんどん下がっちゃいますよね。

だから、頑張ればいいんでしょ!?

成功がつづけばそれでも大丈夫です。でも、失敗してもお金が残ってたらもっといろいろなことにチャレンジできます。起業するくらいの人だったら、きっとたくさん失敗しても何度でもチャレンジしたいですよね。

途中でやめないといけない状況にならないための知識は絶対あなたを守ってくれるはずです!

◆家計を管理して、貯金をしたい人

実は、一番「簿記を学んで生活が変わる!」と思うのは、子育て中のママ・パパなのです。新しい命と家族の繁栄はお金の管理にかかっていると言っても過言ではありません。

私自身が、もっと早くお金の使い方を知っていたかったと後悔しているので熱が入ってしまいましたが、

「家計を管理して貯金をする」=「会社を経営して利益を増やす」におきかえることができるんです!実は年収800~1000万円代のご家庭が貯金が苦手というデータがあります。これは、年収相応に生活レベルを引き上げてしまった結果、税金などの出ていくお金が思っていたより多くなってしまうからだと言われています。

「思っていたより」という理由で資産が少ないのであれば、知識があればカバーできます!

貯金をもっと増やしていきたい
会社を長続きさせ、成長し続けたい
お金のしくみと使い方をマスターしたい

きっと、簿記はこんな人に向いています。

日商簿記3級ゼミでは

2019年2月24日(日)の試験で合格する

ことを目指します。

そして、「お金をつかうことを怖がらず、将来に渡って使いこなせる」ようになりましょう。

◆ゼミの進め方

基本的にはチームで話し合って決めていきます。

2ヶ月間のスケジュールは、

1週目~2週目 … 条件の確認、申込み、教材の購入
3週目~4週目 … チームスタディ
5週目以降    … アウトプット

資格ラボには、連絡用のLINE@を用意しています。こちらに届く情報のチェックと個別相談にご利用ください。

(LINE@リンクはる)

メンバーの中での役割を決めて進めていきます。

癒やし係
褒める係
ひっぱる係
アラーム係
などの、楽しい役割です。

◆このゼミに向いていない人

教えてもらおう寄りかかり妖怪さんはこのゼミには向いていないかも。ごめんね。また一緒に勉強しようね。

◆日商簿記3級ゼミで使う指定教材

スッキリとける日商簿記3級過去+予想問題集

12月23日スタートで、2週目までがインプット期間になります。できれば購入して読んでおいてください。

◆大丈夫

仕事が忙しくてできない
子育てで時間がとれない
集中して読めない

という勉強させない妖怪が出てきたときはチームメンバーやLINE@にどんどん相談しましょう。

周りも、困っている人がいたら積極的に助けてあげましょう。

わからない部分を質問して、それに答えてあげることでアウトプット&記憶定着に繋がります!自分自身の成長のためにも、知識をシェアしていきましょう。

どうしても、思い通りに進まなかった場合は次の試験に目標をシフトチェンジすれば大丈夫。一人で悩まないことが大事ですよ。

◆お申込み

お申込み後に、資格ラボのフェイスブックページへ参加申請をお願いします。

◆フェイスブックページはこちら

ゼミに参加する場合は、1月10日までに「日商簿記3級ゼミ」のイベントページへ参加ボタンを押し、合格祈願スレに書き込みをお願いいたします。



頂いたサポートは、学校に通わない子供の学習支援に使わせていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。